goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

大台ヶ原の紅葉 11 (尾鷲辻〜駐車場その1)

2020年11月08日 | 紅葉

 

復路で尾鷲辻に着いたのは14時半頃でした。9時頃に駐車場を出発してからもう5時間半が経過しています。

本当にスローペースでのハイキングですが、撮影に要する時間が長いのでいつもこんなペースです。

東屋でしばらく休憩し、尾鷲辻から中道を通って駐車場へ向かいました。

 

 

 

よく似た風景が続きますが、中道のコースでは針葉樹が多く鬱蒼とした森もあり、今まで歩いて来た正木ヶ原や牛石ヶ原とは少し違う植生が見られます。

 

 

 

 

 

同じ場所からピンの位置を変えて撮影してみる。

 

 

10

 

11

 

12

こうして鹿に皮を剥がされて、そのうち枯れてしまうのですね。

 

13

このコースは苔の風景も見所の一つです。

 

14

中道のコースには谷水が流れる沢や川もあります。

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

トウヒ(唐檜) 

大台ヶ原には針葉樹のトウヒが多いです。

 

21

 

22

 

23

 

24

 

25

 

26

 

27

 

28

 

次回は大台ヶ原のシリーズの最終編です。

 

撮影日 2020年10月20日

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR