気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

久しぶりの水生植物公園みずの森 2

2022年10月16日 | 水生植物公園みずの森

 

錫杖さん夫婦との東北への旅が近づいてきて、そろそろ準備をしなければと思っていたところ、

伯母が亡くなり、今日がお通夜で明日は告別式ということで忙しくしています。

おまけに毎年この時期に来てくれる植木屋さんから、18日に行きますとの連絡がありました。

通夜と告別式の日が旅行の日程と重ならなかったのは良かったのですが、当日までバタバタする日が続きそうです。

コロナ禍の影響で錫杖さん夫婦との旅は久しぶりで、今から楽しみです。

風邪などひかないように体調を整えとおかなければと思っています。

 

10月10日の草津市立「水生植物公園みずの森」の続きです。

 

秋明菊が一番の見頃でした。

 

 

 

 

 

よく似た写真ばかりですね。

 

 

 

この付近にはサンシュユが沢山植えられています。真っ赤なみが輝いてました。

 

10

 

11

遠くに琵琶湖大橋

 

12

木瓜の実

 

13

ススキのようですが少し色合いが違うような?よく似た稲科の荻(おぎ)かもしれません。

 

14

藪蘭はもう花の季節は終わっています。

 

15

藤袴

 

16

以前にここでアサギマダラに出会いました。

 

17

今年は9月30日に飛来したとの案内があったが、この日は会うことはで来ませんでした。

 

 

撮影日 2022年10月10日

撮影地 草津市立 水生植物公園みずの森

機 材 Nikon D4S

    AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)