旅の3日目、10月27日は蔵王から磐梯吾妻スカイラインを経由しつばくろ谷から中津川渓谷へ向かいました。
前回はつばくろ谷の風景を紹介しましたが、今日は磐梯吾妻スカイラインの絶景をアップです。
旅にでるまでは天気予報が雨ばかりで、少し残念かな〜と思ってましたが写真のような快晴に恵まれ、スカイラインのドライブは最高でした。
昨日の記事でtakayanが何処を走っていたのかよく分からないと書いていたので、今日の錫杖さんの記事では走行ルートのマップを紹介してくれてました。
そのマップを見て、「このルートでここからこちら来たのか」なんて再確認してました。さすがは錫杖さん、ありがたいことです。
今回は磐梯吾妻スカイラインの風景です。
磐梯吾妻道路は、かつて福島県福島市にあった有料道路です。
福島県道路公社が管理する一般有料道路だったが、2013年に恒久無料開放された福島県道70号福島吾妻裏磐梯線の一部でです。
無料開放後も磐梯吾妻スカイラインの名称は通称として使われています。
1
2
3
4
浄土平付近
全長約29km、最高標高1,622m(平均標高1,350m)の観光道路で、「日本の道100選」では、日本離れしたスケールの山岳道路としても認められています。
Twitterで「日本のアリゾナ!?」としても話題となり、絶景ドライブを楽しみたい方におすすめです。
春・夏・秋と季節の移ろいごとに様々な絶景を楽しめるので、何度も足を運んでみたくなるスポットです。
福島観光ノートのホームページにはこのように案内されてますが、takayanはもう一度行くことはできないかもしれません。
5
一面の雲海とダケカンバの風景
6
ソーラーパネルでしょうか?大規模な太陽光発電所のようですね。
7
8
9
吾妻小富士(あづまこふじ)
10
11
12
有毒ガス発生箇所があるようです。
監視員がおられました。この辺りでは駐停車禁止なのかも知れません。
13
14
双竜の辻
右に磐梯山、左に安達太良山の秀峰を展望し、ふたつの峰を空で対峙する竜に見立てて命名されました。
15
iphoneのパノラマ撮影
16
17
18
19
20
21
ブナの紅葉や落葉のダケカンバが綺麗です。
22
23
24
続きます。
撮影日 2024年10月27日
撮影地 磐梯吾妻スカイライン(福島県)
機 材 Nikon Z9
Nikon Z6Ⅲ
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S