今日は今年一番とも思える冷え込みで、午後には少し雪が舞う冬らしい1日となりました。(この冬の初雪でした)
暖かい毎日に体が慣れているので、少し寒くなっただけで冷たい風が肌を刺すように感じられます。
新型肺炎が世界に広がりつつあり、日本国内でも患者の数が増えて来ましたね。
大陸からの観光客も多い京都や奈良あたりの観光スポットや、人混みの中には出かけない方が良いでしょうね。
本当に大流行するのはこれからだとか?ニュースでも聞きますが、オリンピックにも影響が出るかもしれませんね。
このまま収まれば一番良いのですが、そんなに簡単に収束しないような情勢です。
目に見えないだけに余計に心配になります。
28日の火曜日の午後、近所の公園へ近くに住む義弟と出かけました。ポカポカ陽気でまるで春のような暖かい日でした。
少し前から何回か近くの里山散策にも出かけてますが、ほとんど野鳥の姿を見かけることが無く、
例年に比べて出会える野鳥が少ないように思います。この日はジョウビタキのオスとコゲラに出会えただけでした。
1
弟が双眼鏡で見つけてくれました。今年ジョウビタキの雄に出会ったのは初めてでした。
そっと近付いたつもりですが、すぐに飛び立ち、少し離れた所の枝にとまってくれました。
2
しばらくは後ろを向いたままです・・・・
3
4
少しずつ距離を詰めて行きます。
5
焦点距離は500mmですが、それでもトリミングしています。やはりもっと長いレンズが必要ですね。
焦点距離がフルサイズ換算で1.5倍になる、D500あたりなら使い勝手が良さそうです。
D300があるのですが、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR単体なら良いですが、TC-17EⅡ併用ではAFは無理でしょうね。
6
7
8
9
10
トップに貼った写真です。
11
12
13
14
15
コゲラの鳴き声がしたので周囲を見ると、河原真ん中あたりの木にいました。少し距離が遠すぎ・・・
枝が入り組んだ中にいるので、AFが迷うことも多かったです。
16
17
18
19
20
梅が咲き始めてました。
21
見頃はも少し先ですね。
撮影日 2020年1月28日
撮影地 自宅周辺
機 材 Nikon D4S
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
TC-17EⅡ
見事にジョウビタキ捉えられていますね
先日、宝登山でジョウビタキの雌に会えましたが、今年はオスに逢えていません。
グレーの帽子に漆黒の精悍な顔、オレンジ色のニクイ奴
かなりのイケメンです。
コゲラは賑やかに鳴いてくれますから、捕まえやすい小鳥です。
小枝の中をちょこまか動くのでピンを取るのに苦労しますね
私は神奈川のお山でアカゲラに遭いました。
白梅も咲いて立春らしい絵です
ジョウビタキの雄になかなか出会えなくて、
この日初めて会えました。
例年なら家の庭でも時々見かけることもあるのに、
今年は出会えるチャンスが少ないように思います。
コゲラは距離が遠く、おまけに枝が多い木にとまりましたので、
追いかけるのが難しかったです。
アカゲラは、奈良県の屏風岩公園で一度見たことがありますが、
撮影したことはありません。
信さんの写真を楽しみにしています。
この梅も今ではだいぶ咲き揃ったでしょうね。
メジロが来ないか?また見に行ってみます。
いつもありがとうございます。