竹とんぼ

家族のエールに励まされて投句や句会での結果に一喜一憂
自得の100句が生涯目標です

口ごもる通夜の挨拶送り梅雨 法夢子

2014-07-19 | 
口ごもる通夜の挨拶送り梅雨 法夢子







通夜での遺族への挨拶は小声で朽ちごもる

日本人の日本人らしい気遣いを感じる

言葉は聞き取れなくとも気持ちは伝わる

遺族からの言葉もま医療ではないがそれがいい



おりから遠雷をともなった梅雨しぐれ

そろそろ梅雨があける


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんが良いのです (法夢子)
2014-07-19 21:31:10
都留さん
喜怒哀楽たくさんが人間味の厚いということだと思います
ウルウル ワクワク メソメソ イソイソ ドキドキ
こんなのがたくさんある人生 良いんですよ
ゴメンナサイ
ハラハラも良いな
返信する
送り梅雨 (都留です)
2014-07-19 19:14:58
おじゃまします。
  このところ 3人のお別れがありました。 今朝の俳句(口ごもる…)とても心にひびき、
  うる うるきちゃいました。
  まだ、自分の中の整理が出来ていないのでしょうか?   イケナイ!イケナイ!
  ちょっぴり しんみりしてしまいました。ごめんなさい!
返信する
yahoo (転載)
2014-07-19 15:44:17
日本人の秘かな思いやりが伝わる句ですね。下五「送り梅雨」がピッタリはまっています。お見事です。 削除

2014/7/19(土) 午後 3:12 [ 熱海の爺 ]
返信する

コメントを投稿