竹とんぼ

家族のエールに励まされて投句や句会での結果に一喜一憂
自得の100句が生涯目標です

旋回を真澄の空に群れつばめ  法夢子

2014-07-22 | 
旋回を真澄の空に群れつばめ  法夢子







梅雨が明ける

空のすきとおるような青さがまぶしい

「真澄」という言葉が浮かんだところへ

なんとツバメの群れが旋回している

大きく円をえがいて右回りかと思えば

左回りにもっと大きな円をつくる

高く時には低く

旋回はいくどとなくくりかえして・・・



南へ帰るのだろうか

それともこの国にとどまることに決めたのか

この句 季語はどうなるのかな?


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏つばめ (法夢子)
2014-07-22 19:05:18
多江さん ありがとう

真澄 と 群れのつばめ
夏燕いただきます
返信する
YAHOO (浜のコバチャン)
2014-07-22 19:01:26
そろそろ帰り支度をしているのかもしれませんね。
私は燕に出会えないままです。
「群燕は春の季語にあります、 削除

2014/7/22(火) 午後 6:54 [ 凉 ]
返信する
Unknown (多江)
2014-07-22 16:45:53
いつも、拝見して 勉強させて頂いてます。

僭越ですが、 [夏燕] と言う季語を使ってみてはいかがでしょうか ?

  真澄なる空に旋回夏つばめ

  真澄なる空に群れなす夏つばめ

など、本意ではないでしょうが.........。
返信する

コメントを投稿