温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

コント55号 裏番組をぶっ飛ばせ

2009-09-07 20:35:16 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
なんとこんな動画見つけましたよ!。
裏番組をぶっ飛ばせ。こんな映像があるとは思わなかった。
当時は、興奮してみていたなぁ~。俗悪番組の筆頭でした!
日本テレビ 懐かしのTV映像 #1


USのツイッター状況 大柴さん

2009-09-07 20:08:50 | コンピュータ、ハイテク
USのツイッター事情について大柴さんが日経ビジネスオンラインに書かれています。
いろいろなデータがあって興味深い。
自分で判断するにはこのようなデータが欲しいですね。
下に引用した女性と男性の違いなど想像していたとおりだけど、データが欲しいですよね。
もうひとつのフォローする価値みたいなのも非常に面白い。
私のフォロワーは100人超えたけど、フォローしている人が300人近くいるので、もっとフォロワーが増えないと無価値だ!。
「Twitter」ブームのリアリティチェック2 数字で見るとどうなるか?:日経ビジネスオンライン
また同調査によれば、消費者が反応するTwitter上の友達「Tweeple」は、友人が65.9%とトップで、それに続くのが、家族29.9%、著名人29.7%、ブロガー24.2%となっています。興味深い点としては、女性は男性に比べて、友人・家族・著名人に反応し、男性は女性に比べて、ブロガーに反応している点です。また55歳以上が、企業/ブランド、テレビのアンカーマン/ジャーナリストに、ほかの年代より高い比率で反応している点は、マーケッターの視点から見るとちょっと気になる数字です。

シーグラー氏は、以下の3つの数の比率を見ながら、そのTweetに価値があるかどうか判断すべきだと語っています。
1.フォロワーズの数
2.Tweetの数
3.その人がフォローしている人の数
 (1)が(3)より非常に大きい場合は、その人のTweetを見ることに価値があるとし、(3)が(1)より極端に少ない場合は、それはスパマーあるいはマーケッターが何かをプロモーションしている可能性があると指摘します。また、(1)と(3)の数が近い、あるいは同じ場合は、ケース・バイ・ケースでそのTweetを見るのが良いとしています。


あわせて、下の池田信夫さんのブログでの分析もそれなりに面白い。
ツイッターはなぜノイズが少ないか - 池田信夫 blog
Dankogaiは「たとえ@celeb 三国一のバカと @nobody がtweetしたとしても、 @celeb のTLにその発言は現れない」とコメントしているが、そんなことは問題ではない。たしかに@celebあてのメッセージはTL(タイムライン)には出ないが、@celebを参照すれば見える。celebで検索する機能もあるが、それで見ても印象はあまり変わらない。TLではS/Nが50倍ぐらいだとすれば、@では30倍、検索でも20倍ぐらいだろう。2ちゃんねるは1/100、はてなブックマークは1/10ぐらいだから、ツイッターのS/N比は格段に高い。

つまり、これまで検索エンジンでやっていた「自分に必要な情報」と「自分についての情報」だけが自動的に集まるしくみに(結果として)なっているのだ。
このように、ツイッターはいろいろなメリットが確かに存在する。
だから私もはまっているんだろうな。