温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

裁判官国民審査

2009-09-10 19:25:52 | その他
先日の衆議院選挙、今は内閣人事がどうなるかで持ちきりのようですが、選挙の時、例によって裁判官の審査がありました。
その選挙の当日だったか、前日だったか、新聞に、小選挙区制を認めている裁判官に×をつけようという全面広告が載っていたのに皆さんは気付かれましたか?
私は気づき、それに従った行動を取りました。
今回の選挙でも、小選挙区制で落ちた候補が比例区で復活するのは、私はかなり不満でした。
そのような状態が予測されたので、現状の小選挙区制度は何らかの形で、1票の重さの不公平さの是正ももちろん、その周辺の小選挙区と、比例区の重複立候補をなくすなどの修正を加える第一歩となればと思い、上記の行動を取ったというわけです。
その結果どうだったのかは、数%の違いがあるなあとは思っていたのですが、下のサイトにその意味が説明されていました。
もっと、大きなアクションとなるのを楽しみにしています。
インターネット選挙などになれば、ツイッターで呼びかけるなどするとかなり影響が出そうな気がします。
ネットを使うことは、それが良いか悪いかはもちろん別議論ですけど。
NIKKEI NET マネー&マーケット:経済羅針盤-独自の視点で市場を語る
8月31日に国民審査の結果が発表された。全国では不信任として×がついた率は最低の宮川光治判事の6.00%に対し那須弘平判事は7.5%、涌井紀夫判事は7.7%であった。その差は比率では1.5から1.7ポイントだが、実投票数では97万から116万の差となる。更に、東京都に限ると、最低が宮川判事の8.00%で、那須判事10.95%、涌井判事11.26%と3ポイント前後の差が出た。03年、05年の国民審査では、氏名記載欄が先頭にある者が一番×の率が高かった。また、×が最も少ない者と最も多い者の×数の違いは、両年共1けたであったが、今回は合憲意見を述べた2名と宮川判事を比べると24.2%ないし28.9%という著しい差が発生している。この100万票、20%は意見広告の効果と考えられる。