温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

タタモーターのナノの部品展示を見てきた

2010-08-17 19:40:43 | 乗り物
今日、外出していたのはタタモーターの部品展示を見てきたのだ。
見ての感想は、けっこうしっかりした部品だということ。
安かろう悪かろうという感じはしなかった。
もちろん中にはそういう部品もあったけど、エンジンなど、そこそこの部品が目立った。
シリンダ、見た感じ日本の見慣れたものとあまり変わりはないなあ。

クランク、剛性ありそう。

シリンダヘッド、これも日本の見慣れたものとあまり変わりはないなあ。

メーカーも日本メーカの部品やアメリカの3大自動車メーカーが使っているメーカーもあった。
むしろ、インド製というのは、よくわからなかった。
各メーカー、インド工場があるのかな?。
もちろん、この感想は見た感じだけなので、材質や熱処理などを詳しく調べないと、本当のことは言えない。
しかし、想像と違って、ずいぶんしっかりとしたパーツを使っているということ。
それで、あの車両価格が成り立つのはマジックっぽい。
各メーカー、これからのインド市場をにらんで、出精値引き???

今日は暑かった

2010-08-17 19:18:58 | その他
ツイートもしたけど、今日は暑かった。
仕事で豊田市方面にクルマで出かけたので、クルマを降りたときの暑さの凄さは尋常ではなかった。
クルマの外気温時計、渋滞があるとなんと55度Cという表示を体験した。
高速で80km/hくらいで走っていても44度Cの表示。
温度計壊れているのかと思った。
これくらい暑いと、55度から44度に外気温度が変わると、お、ずいぶん気温下がったと錯覚してしまう。
44度って、8度下がった36度でも体温!、その温度でもやたら暑いのに。

下の各地の記録は百葉箱の中だと思うので、体感的にはもっと暑いだろう。
asahi.com(朝日新聞社):猛暑連日 東京都心で3年ぶり37度超え - 社会
東京都心でも最高気温が37.2度となり、2007年以来3年ぶりに37度を超えた。
 気象庁によると、ほかに最高気温が37度以上になったのは岐阜県多治見市(38.1度)、群馬県館林市(37.8度)、浜松市佐久間(37.7度)、岐阜県美濃市(37.5度)、甲府市(37.4度)、埼玉県熊谷市(同)、神奈川県海老名市(同)など。