声を聞く…『庶民の魂』という太い軸  『同苦する』…生活政治

2009年08月23日 | Weblog
    ◎弱者とか…庶民の声を聞き…受け止めて…すくいあげて…政治に届ける…『雑草根性』…『庶民の魂』…

    これは…期待の声として新聞掲載をされた…コメントの一つ…

    衆議院選挙の報道も相俟って…政治の関心の高まりと共に…身近な行政への関心と…身近な生活周りへの…

    質問をお受けすることが多くあります。

    市行政に関する相談…『市政相談』  日常生活上の…『暮らしの相談』や『消費者相談』…

    専門的な事による特別相談としての…『法律相談』…

    生活の声を聞き…国政に届ける…市議会として受け止める…

    これらの使命と共に…『相談を受ける』…重要なことがらです…

    法律や交通事故…税務…多重債務…労働…成年後見…等の特別相談は、市役所でも専門家の方が受けてくださいます。

    地域の声を…受け止める…敏感に察知する…動く…

    こうした草の根を分けるような…『庶民の魂』雑草根性…『同苦する』事ができる『生活政治』が原点だと思っています。