◎市民防災意識の高揚、地域防災力の向上及び関係機関との連携強化を図ることを目的として、「平成26 年度横浜市総合防災訓練(第35 回九都県市合同防災訓練)」が実施されました。
相模湾を震源とするマグニチュード8.1 の地震が発生し、倒壊家屋からの出火やライフラインの甚大な被害が発生しているという想定のもとでの総合訓練。
神奈川区の山内埠頭の開催で、地元の町内会の方による災害時要援護者の安否確認や救出救護訓練も行われ
木造密集地域の火災を想定した“スタンドパイプ式初期消火器具”を活用した消火訓練や「津波警報伝達システム」を使用した津波避難訓練を実施。
また、道路の上の故障車両の除去、撤去を横浜建設業協会や神奈川建設重機共同組合さん等の連携で実施もされました。
そして関係機関との連携では、倒壊家屋からの要救助者の救出、日赤など医療関係機関と連携した医療救護活動、災害ボランティアバイクネットワークによる情報取集や災害救助犬による要救助者の検索活動訓練も行われました。
消防局ヘリコプターや横浜保安部や水上警察の船舶による救助など海上での訓練も行われ、44機関、約2600人の人が参加しての総合訓練となりました。
相模湾を震源とするマグニチュード8.1 の地震が発生し、倒壊家屋からの出火やライフラインの甚大な被害が発生しているという想定のもとでの総合訓練。
神奈川区の山内埠頭の開催で、地元の町内会の方による災害時要援護者の安否確認や救出救護訓練も行われ
木造密集地域の火災を想定した“スタンドパイプ式初期消火器具”を活用した消火訓練や「津波警報伝達システム」を使用した津波避難訓練を実施。
また、道路の上の故障車両の除去、撤去を横浜建設業協会や神奈川建設重機共同組合さん等の連携で実施もされました。
そして関係機関との連携では、倒壊家屋からの要救助者の救出、日赤など医療関係機関と連携した医療救護活動、災害ボランティアバイクネットワークによる情報取集や災害救助犬による要救助者の検索活動訓練も行われました。
消防局ヘリコプターや横浜保安部や水上警察の船舶による救助など海上での訓練も行われ、44機関、約2600人の人が参加しての総合訓練となりました。