毎年開催される『沖縄の産業まつり』の2019版を訪れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/17eabb2ebe1add5e04b9b57d6ebd479a.jpg)
ゆいレール壷川駅から会場の「奥武山公園」へのアプローチの橋は半分工事中でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/20614a3f52357e5168504560a0db1d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/7ebe34bfe61980d26368e3145096d340.jpg)
こちらはゆいレール「奥武山公園」駅から会場へのアプローチです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/48056339254279db4792823066ea3574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/b6d23a55955efe69f3f15d0e33eafe9e.jpg)
先ずは「ありんくりん市」を訪れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/d12f76df3d6f2cb39b79dcba8b95dbfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/89a0491fe5d0acf48b98b27e243fd22d.jpg)
素晴らしい秋晴れの天気で人出も上々です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/72c59d78e22bf25d92b6ed07aa42ce25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/b5235c62116f4bd27c0931ec42457fc2.jpg)
こちらは泡盛に使われている黒麹を販売する「石川種麹店」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/a981ffc03a7fb521f9d4755464bce2d1.jpg)
そして南大東島からは人気のラム酒「コルコル」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/4eb330dcfe66d9bfd08983de97ba9018.jpg)
県産品展示即売会「泡盛蔵元」コーナーでは、各蔵元のぼりが立って気合が入っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/297d96c0175e7fdbd159309ba97aa2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/0e876a1be59d1753849cce6ce7a19862.jpg)
『沖縄の産業まつり2019』はまだまだ続きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/17eabb2ebe1add5e04b9b57d6ebd479a.jpg)
ゆいレール壷川駅から会場の「奥武山公園」へのアプローチの橋は半分工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/20614a3f52357e5168504560a0db1d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/7ebe34bfe61980d26368e3145096d340.jpg)
こちらはゆいレール「奥武山公園」駅から会場へのアプローチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/48056339254279db4792823066ea3574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/b6d23a55955efe69f3f15d0e33eafe9e.jpg)
先ずは「ありんくりん市」を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/d12f76df3d6f2cb39b79dcba8b95dbfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/89a0491fe5d0acf48b98b27e243fd22d.jpg)
素晴らしい秋晴れの天気で人出も上々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/72c59d78e22bf25d92b6ed07aa42ce25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/b5235c62116f4bd27c0931ec42457fc2.jpg)
こちらは泡盛に使われている黒麹を販売する「石川種麹店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/a981ffc03a7fb521f9d4755464bce2d1.jpg)
そして南大東島からは人気のラム酒「コルコル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/4eb330dcfe66d9bfd08983de97ba9018.jpg)
県産品展示即売会「泡盛蔵元」コーナーでは、各蔵元のぼりが立って気合が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/297d96c0175e7fdbd159309ba97aa2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/0e876a1be59d1753849cce6ce7a19862.jpg)
『沖縄の産業まつり2019』はまだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)