『恩田川』ポタリング、今度は「奈良川」と合流します。
「奈良川」は東急こどもの国線と並行して北から南へ流れ、恩田町の「日影橋」付近で『恩田川』と合流します。川の周囲には美しい横浜の田園風景が広がります。田畑を眺めながらの川沿い散歩は、ここが横浜であることを思わず忘れてしまうような風景が続き、自然と心が和みます。
ここでも鮒が元気よく泳いでます。
「奈良川」の延長は約4.4km、「日影橋」から上流側には東急電鉄の長津田車両工場が見えます。
そして横浜の田園風景が続きます。
東急こどもの国線は、神奈川県横浜市緑区の長津田駅と同市青葉区のこどもの国駅を結ぶ鉄道路線で、横浜高速鉄道が第三種鉄道事業者として線路を保有し、東急電鉄が第二種鉄道事業者として旅客の運送を行っています。1997年までは社会福祉法人こどもの国協会が施設を所有していました。
「奈良川」と『恩田川』の合流点に架かる「日影橋」。
再び『恩田川』上流へポタリング、東京都町田市成瀬へ向かいます。
下流方面は、通ってきた田奈駅です。
『恩田川』は「奈良川」合流点の少し上流で東急こどもの国線の線路と交差します。
この辺りの川幅は20mぐらいになり、川の流れは勢いがあります。
そして更に上流に進み東京都町田市に入ると川沿いに「成瀬クリーンセンター」があります。屋上階にテニスコートがある(下水処理場)です。
「成瀬クリーンセンター」から浄化されたお水が流れ込んで『恩田川』の流れがますます増します。
続く、、、
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます