今日はアイスクリームの日
おいしそうなアイスをどうぞ!
ごめん、アイスじゃなくて
芍薬(シャクヤク)の花でした
芍薬の珠持ち上ぐる確かさよ 掘 古蝶
「立てば芍薬、座れば牡丹・・・」
と美人に例えられます
芍薬と牡丹の違い
芍薬は草、牡丹は木
芍薬は、多年草で冬になると茎も葉もすっかり枯れます
春になると、新芽が地中からスクスクとのびてきます
牡丹のほうは、木なのでそのまま越年して、そこから新芽がでてきます
芍薬はす~っと一本まっすぐにのびてきて蕾がつきますが、牡丹は樹形が広がりそのうえに花が咲きます
で、立てば芍薬、座れば牡丹といわれたんですね
納得!
でも、「歩く姿は百合の花」これはどうしてでしょう?
さて、昨日の三択好評だったので、今日も・・・
あなたのポジティブ度は如何に?
自販で、缶コーヒーを買おうとしました
買おうとした缶コーヒーが3本並んでいました
さてあなたはどのボタンを押しますか?
1.左
2.真ん中
3.右
左の人いました?
ポジティブ度20%ですって。
じっくり考えて行動。
失敗は少ない
真ん中の人!
ポジティブ度50%
今を一生懸命に生きる。
右の人いました?
ポジティブ度80%
ですって。
私、そう言われたら、右を押しているような気もするな~。
でも結構、ネガティブなところあるけど・・・。
まあ、こんなもの、真剣に考えないで、面白がったらいいのかも。
今度、お友達や恋人がどれを押すか、こっそり観察してみてください。
今日の私の小さな幸せ
カープが、負けた!!
大竹投手で負けた!!!
これで、又時々勝った時の喜びが倍増するっていうもので。(かなりの負け惜しみ)
阪神ファンさん、連敗ストップしたら、きっと嬉しいですよ。(すみません、余計なお世話ですね)
でもやっぱり、投打がかみあうっていうのは本当に難しいものですね。
その点、やたらめったら、巨人が強い。
喜んでいる人多いんだろうな~。