今シーズン、もう風邪、ひきましたか?
私は、11月のはじめごろ、一度ひきました。
しかし、風邪をワンシーズンに何回もひく人もいれば、まったくひかない人もいるんですね。
これって何なんでしょうね。
人ごみをさけ、家にひきこもっていてもひく人はひきます。
今、薬局にいくと、風邪薬がずら~っと並んでいます。
でも、それを飲んだからといって、さっとよくなるわけでもないんですね。
水虫と風邪薬の特効薬を作れたら、ノーベル賞?
本屋でリンボウ先生こと、林望さんの
「風邪はひかぬにこしたことはない」
を、見つけました。
リンボウ先生は、若いころから風邪をひきやすかったそうです。
それで、自己流、風邪の予防法を書き連ねています。
この中で、
効果てきめん!鼻うがい
っていうのがあります。
聞いただけでも、鼻の奥が痛そうなんですけど、痛くない方法を写真入りで説明しています。
37~38度ぐらいのお湯に塩を入れます。
どんぶり鉢すれすれのお湯にティスプーンに軽く一杯の塩。
このお湯の中に、鼻の穴を半分つけるそうです。
そして、空気と一緒に塩湯を吸い込む。
ズルズルと音をさせながら・・・。
音がしないのは、お湯だけ吸ってるんですって。
鼻から塩湯を吸って、口から出すことを何度か繰り返す。
水だと痛いんだけど、体温以上のお湯だと痛くないらしい。
この鼻うがい、効果があるそうですよ。
お試しあれ。
私?
う~ん・・・。
こっちの方が私向きかな。↓
よく笑うと風邪をひかない
って書いてましたから。
今日の私の小さな幸せ
今日、とっても新鮮な小アジが手に入りました。
南蛮漬けにしました。
南蛮漬けは、アルコール何でもあうから好き。
で、今夜は、麦焼酎で。