大相撲が面白くなってきました
琴奨菊が大活躍です
今日は白鵬を一気に押し出しました
優勝という文字が見えてきました
やっぱり結婚したのが良かったのではないですかね
そしてもう一人頑張っている力士がいます
大分県佐伯市出身
関脇嘉風
今場所では幕内3番目の高齢
33歳
エメラルドグリーンのまわしがにあってきました
ながい間、平幕の常連でした
それでいいと思って相撲をとっていたそうです
しかし、師匠の尾車親方が巡業先で転んで大怪我をしました
懸命にリハビリに取り組む姿を目の当たりにします
体が元気に動くうちに目一杯やりなさい
自分みたいになったら、何もできなくなるぞ
この一言が嘉風の胸に響きます
意識改革することで変わった彼
口で言うのは簡単な意識改革ですが
しかし、これがなかなか難しい
すぐに現状維持に甘んじてしまいます
嘉風は年齢的にもそうそう無理はできないはず
知恵を絞って自分にあう努力をひたすら重ねているのだと思います
それは一生懸命な取り口を見ていたら伝わってきます
有限実行
目指せ大関!!
こんばんは。
明日は大阪出身の豪栄道ですね。
アンジーさんとしては少し複雑?
ニュースでも散々取り上げられてるので琴奨菊のプレッシャーはものすごいものがあるでしょうね。
頑張ってほしいです。
横綱は大変だけど(^^ゞ
師匠の言葉はスポーツニュースで聞きました。
言ってあげる師匠も素敵だし、それをしっかり実行する弟子も素敵ですね。