大分県豊後高田市真玉海岸
夕日が色づいてきました。
そんな中、前撮りかな?
ロマンチックです。
(大勢のギャラリーの中で頑張っていました)
潮の香りがします。
段々暮れていきます。
海水も満ちてきました。
さようなら、また明日会いましょうね~
太陽とお月さまがバトンタッチ。
帰りの車は大きなお月さまと一緒でした。
今日の私の小さな幸せ
自然の美しさを満喫してきました。
「天地人」は明日ね、多分・・・・。
そして
何となく物寂しい・・。
こういう作品を観ていると
思わず目を細めてしまうのは
年だからでしょうか・・・。
まるで金箔で描いた絵のようですね。
美しい景色をありがとうございます。
すばらしい写真です
やっぱり海の夕陽が、逆光の写真が・・。
私も日本海の夕日見てきました
こんな景色の見えるところに住みたいわぁ。
夕日百選に東京都はなかったですもんね。
このウエディングカップル、雑誌の撮影?
ドレスの裾が砂だらけにならなかったか心配。
ため息が出てきます。
金色に輝く海がまるで蒔絵のようです。
寄り添う人も、夕日に輝く海に
酔いしれているようです。
いいなあ~!
それだけじゃありません。
いつも、素敵でウイットに富んだ話題をありがとうございます!
今年 十何年かぶりに海の家に行ってきました
それも 夕日を見ようってんで
なーんの事はない 雲が多すぎて夕日が見つからないの
こんな世界を期待してたんだけどさ・・
こんばんは。
まぶしすぎましたでしょうか?(笑)
♪今はもう秋~
だれもいない海~
という雰囲気にはほど遠く、夕日見物で人がたくさん。
そして、夕方になっても暑い暑い。
でも、この写真から物寂しさを感じられたら、「やり~」
です。
こんばんは。
そういう風に言われたら、本当にそんな感じでしたよ~。
まだ、日が落ちはじめは、砂浜が出てて、そこが紋様になってて、美しかったですね~。
自然に感動します。
アンジーさんの表現のうまさにも、感動です。
こんばんは。
太陽が、海に沈んでいくものとばかり思ってました。
でも、沈む前に、太陽に三角の黒い影が。
何と、対岸の山に沈んだんです。
国東半島の対岸ですから、本州だと思います。
国東半島と言えば、そろそろ、峰入りが始まるようです。