山沿いでは雪
年末からお正月に降った雪が残っていました。
今日は、箱根駅伝を見終わってから、久住(くじゅう)まで露天風呂に入りに出かけてきました。
行く先々で、こんな可愛らしい雪だるまがとけずに残っています。
大分県のイメージではない(?)雪と馬
今日の露天風呂は久住高原コテージの展望露天風呂 満天望
寒雲の間から、扇状にもれる光。
太陽が扇の要。
阿蘇五岳と眼前に広がる高原の大パノラマ。
この風景を眺めながらの露天風呂。
寒風が顔に心地いい・・・。
自然の恩恵にただただ感謝です。
湯布院温泉や別府温泉とはまた違ったあじわいの久住の温泉。
いつか訪れてみてはいかがでしょう。
今日の私の小さな幸せ
露天風呂で、ゆっくり充電できたこと
ここの居酒屋ブログは休みが多いですねぇ!
わ~い、一番風呂だ~、気持ちいいぞ~!
雲の間から、漏れる光も最高じゃ~!
やっぱり、久住は最高ばい。(o ̄∀ ̄)ノ”
あ~、へたこいた~!
まは!
かように
大分の方では
たくさんおつもりに
なっておられたのですね!
湯冷めなどなさりませんでしたか?
かしこ
自分へのご褒美はこれが1番ですね!
充電完了との事。これから、いくつの顔を披露するのかな・・
ヒ・ミ・ツですかねえ。
ときどき、扇の要から天使チャンが降りてくるって聞きますよ。
tamiさんが、天使チャンにgetされなくてよかったですぅ。
行きたいネェ・・・こんなところに。
このあたり走るのはスタッドレスじゃないとあかんのじゃないですか・・?
大分でも冬用タイヤいるんですか。
うちの前の温泉も露天風呂にもすごい人です。
ここは近くすぎてあまり行きませんが・・温泉は遠い所に行くほどよく温もります。
なぜかって、折角きたから、お金を払うと長風呂となります。
うちの前もしょつちゅう救急車がきています。
温もり過ぎてのぼせるらしい・・・。
露天風呂ですか久住のの連山を見ながら最高ですね
こちらは温泉に行くには泊まりでナイトいけません
いいなーーー
お正月からいいところにお出かけですね!!
そちらは雪がたくさん降ったんですねぇ。
雪の中の露天風呂、入るまでは寒いですが浸かると顔だけ寒いのが心地よさそうですね!
お正月から幸せなので、今年1年、幸せな年になりそうですね♪♪
由布岳を見ながら入った露天風呂を思い出しましたよ。
正月から幸先のいいスタートですね。
せめて気分だけでも味わわせていただきます・・・
温泉行かれたんですね・・・
猫にゃんも
地元の温泉へ
31日・2日と行ってきました。
2日は露天風呂でまったり・・
いい気分です