新顔のレッツノートと家でメインに使っているバイオタイプTです。
レッツノートは小っさいですね~。

キートップ間隔は約13ミリ。まだ慣れないのでミスタッチが多いです。
でも圧倒的に軽くてカタログ値では940グラム。
タイプTはキーにテカリが見えます。さらにパームレストの塗装も剥げています。使い込んでますね~。

キートップは同じく約13ミリ。
キートップ間隔が同じなのになぜレッツノートが打ちにくいかというと、キーとキーの間隔が狭いからですね。
タイプTの5ミリに対してレッツノートは4ミリです。
これがミスタッチの原因です。早く慣れなくちゃ。

次はレッツノートの前任のリブレットとの比較です。
リブレットは壊れてはいないのですがグラフィック系が目立って弱くなってきたので退任です。


新レッツノートは手持ちのノートでは一番パワフルなので,職場に放置しておくには忍びないという気もしてます。
レッツノートは小っさいですね~。

キートップ間隔は約13ミリ。まだ慣れないのでミスタッチが多いです。
でも圧倒的に軽くてカタログ値では940グラム。
タイプTはキーにテカリが見えます。さらにパームレストの塗装も剥げています。使い込んでますね~。

キートップは同じく約13ミリ。
キートップ間隔が同じなのになぜレッツノートが打ちにくいかというと、キーとキーの間隔が狭いからですね。
タイプTの5ミリに対してレッツノートは4ミリです。
これがミスタッチの原因です。早く慣れなくちゃ。

次はレッツノートの前任のリブレットとの比較です。
リブレットは壊れてはいないのですがグラフィック系が目立って弱くなってきたので退任です。


新レッツノートは手持ちのノートでは一番パワフルなので,職場に放置しておくには忍びないという気もしてます。