![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/b91517f6333da070170a8cb0e3fd7ed7.jpg)
今週もここ。
4週連続できているはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/02fff0e47bf0a4464161743ee7225a6f.jpg)
レカロフェアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/acfb2000ed438973ffa892dc663812aa.jpg)
赤い車に乗ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/49045b01d9c9b05ab5fe8d252bca40ef.jpg)
迫力が違いますね!
作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/ebde16cfff2e89182a255ab2c2d8a269.jpg)
助手席のシートレールはそのまま使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/8b47b9d076f8434569662e289675559c.jpg)
完成。
両方で約20キロの軽量化達成(?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/06f617a828b663ded026a3bcb664e741.jpg)
これが23年使ったLT。
ごくろうさま。
CTを買ってから、助手席にまわしたので「レカロ」のロゴはまだ健在。
シート表皮貼り替えの時、このロゴは1万円でした。(もともとの色はブルー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/c72c5878394c3635f68f8b75505f639b.jpg)
これは20年使ったCT。
毎日接していると何も感じないけど、冷静に見るとかなりヤレています。
これももともとの色はCA3の内装色に合わせたブルー。
貼り替えの時、ロゴを入れるか迷いました。
乗せ換えのきっかけは、今年の車検でそれまで付けていたBRIDEのシートが車検非対応ということが分かったとき。
それまでは律儀に走行会が終わればレカロに戻していたのだけど、面倒で4月の走行会以後もBRIDEのままでした。
そのままでは車検は通らないと分かって、レカロに戻すと…。
久しぶりに見た表皮がエラくみすぼらしく映りました。
さらに、肩を支えない怖さ。
(ハンドルにしがみついていなければならない感じでした)
表皮の貼り替えも結構な値段がするので、ならば、と、後先を考えず今回の入れ替えになりました。。
同じRS-G と言っても、Sに比べて乗り降りは格段に楽。
ルームミラーを動かさずにすんだということからもわかるように、アイポイントも今までのまま。
ま、初期設定をそのようにしてもらったのですから当然ですが…。
さて、あと何年このシートを使えるのでしょうかね。
関節が硬くなってきているし…。
あちこち痛いし…。