酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

オープンエアモータリングを満喫

2016年03月25日 | S2000AP2nd
タイトルのような言い回しは今でも使うのだろうか。

23日に書いたように、やっぱり休みたいところだ。ということで、休んだ。
(勤務日は、あと5日しかないけど20日近く休めるのだ)

嫁さんを誘ったのだけどノって来なくて、独り。
上富田311号に入ったところからオープン。
ちかつゆで小休憩。

熊野大社大鳥居。



橋杭岩。道路を隔てた同じ名前の店で天ぷらうどん。気にはなっていた店だけど普通のうどん。ま、さすがに天ぷらは揚げたてだけど。

潮岬望楼の芝。

エメラルドグリーンの海がそこかしこに。いいなぁ。
とれとれ市場にも寄り道。でもお目当てのものはなかった。ので、写真もなし。

口熊野食堂。魚○らーめん。
これは美味しかった。また来よう。けど、プリン体が多そう。

紀勢道が南進した影響か42号線はガラガラ。
そのガラガラの42号をとうとう由良まで北進。無収入者は道路代を節約せなあかん。
40年ほど前、授業をサボってCB550で走っていた頃に流行っていた店は、自動車道の延伸による交通量の変化で閉店が相次いで…。紀南パレス跡は宅地になっていた。

車載の温度計の最高は11度。
頭はぴりっと頭寒で。でもヒーターを入れているので寒くなく。
オープンエアはいいね。

16時過ぎ、友人の病院でフェブリクを処方してもらう。血液検査もなしで大丈夫か。太っ腹(笑)。
まだ完全には収まっていない感じがするので、4月まで飲まないでおこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする