「1番の田んぼ」と昨日残った「2番の田んぼ」の周り3周、どちらから鋤くか、悩ましいところ。

「1番の田んぼ」を歩いてみると…柔らかい柔らかい。ということで「2番の田んぼ」へ。
着くと、昨日一緒に新池に行ったKさんが、すでに1枚、鋤きあげていた。早っ~。

周り3周で1時間。周りは時間がかかるね。

次いで「1番の田んぼ」へ。
2枚続きの東側から鋤き始める。
東側が終わり昼食に帰る。今日は嫁さん作の美味しいチャーハン。
昼食後は軽油タンクを一輪車に積んで田んぼに戻る。
西側はどんどん柔らかくなる。

深さ調整が難しいね。深くすると草がそのまま倒れるだけになってしまう。雨が降るとゾンビみたいに復活するんじゃないかと思わせる倒れ方をする。

いっそ写真のように練り込んでしまえばいいのかも…。

14時過ぎに終了。それからトラクターの土落とし。

「1番の田んぼ」を歩いてみると…柔らかい柔らかい。ということで「2番の田んぼ」へ。
着くと、昨日一緒に新池に行ったKさんが、すでに1枚、鋤きあげていた。早っ~。

周り3周で1時間。周りは時間がかかるね。

次いで「1番の田んぼ」へ。
2枚続きの東側から鋤き始める。
東側が終わり昼食に帰る。今日は嫁さん作の美味しいチャーハン。
昼食後は軽油タンクを一輪車に積んで田んぼに戻る。
西側はどんどん柔らかくなる。

深さ調整が難しいね。深くすると草がそのまま倒れるだけになってしまう。雨が降るとゾンビみたいに復活するんじゃないかと思わせる倒れ方をする。

いっそ写真のように練り込んでしまえばいいのかも…。

14時過ぎに終了。それからトラクターの土落とし。