
5時40分家出。
ところが起きるタイミングが悪かったらしく、途中、眠くて眠くて。
西名阪で3回止まりました(ここらがいやでも歳を感じるとこですな)。
でさらに、途中、道を間違えたりして8時半頃着。
モースズはなんと凍ってました。
日陰の30Rなんか、スケートリンク状態でした。
で、最初は全員で氷をとかすための走行。
ぼくも、ま、いちお、参加しましたけどビビりまくりで。
いよいよ走行開始。
例によって、計測器はつけてません。
走り始めて、ふっと思ったのが
2速で全部いけるんじゃないかということでした。
で全部2速でやってみるとですね。
これがまた、自分の進歩がわかるんです!
つまり
初めの頃は“おっ、2速でいけるやん”
が
周回を重ねる度に、“2速で吹けきってしまうやん”になったのです。
リミッターのお世話になったのです。
コースが短いだけに
自分がそこまで踏めるようになったのだということを実感できましたね~。
やったー\(^_^)/という気分でしたね~。
ここモースズ走行会のいいところは助手席に乗れるということです。
スケートリンク状態のときにKITさんのMR2に乗せていただきました。
うっそ!
というターボの加速感と
やめてっ!
というドリフト感を味わえました。
終盤、R4さんに、ぼくのCD6に乗ってもらいました。
ん~、ここまで我慢してからブレーキを踏むんだっ!
と
やはりFF遣いの人はぼくの通らないこのラインを通るんだ(ホエホエさんとR4さん)ということが分かりました。
一度
じじいさんとshiroさんの横に乗ってみたいな~。
きっとまた新しい世界が開けると思います。
課題も見えました。
立ち上がりの空回りです。
デフが原因やと思うのですが…。
LSDをば、
今更
まだやるっ?
ていう自制もあるし…。
…
ということで
文句なしに楽しい
サーキットの休日でした。
皆さんもサーキットへいきましょう!
ところが起きるタイミングが悪かったらしく、途中、眠くて眠くて。
西名阪で3回止まりました(ここらがいやでも歳を感じるとこですな)。
でさらに、途中、道を間違えたりして8時半頃着。
モースズはなんと凍ってました。
日陰の30Rなんか、スケートリンク状態でした。
で、最初は全員で氷をとかすための走行。
ぼくも、ま、いちお、参加しましたけどビビりまくりで。
いよいよ走行開始。
例によって、計測器はつけてません。
走り始めて、ふっと思ったのが
2速で全部いけるんじゃないかということでした。
で全部2速でやってみるとですね。
これがまた、自分の進歩がわかるんです!
つまり
初めの頃は“おっ、2速でいけるやん”
が
周回を重ねる度に、“2速で吹けきってしまうやん”になったのです。
リミッターのお世話になったのです。
コースが短いだけに
自分がそこまで踏めるようになったのだということを実感できましたね~。
やったー\(^_^)/という気分でしたね~。
ここモースズ走行会のいいところは助手席に乗れるということです。
スケートリンク状態のときにKITさんのMR2に乗せていただきました。
うっそ!
というターボの加速感と
やめてっ!
というドリフト感を味わえました。
終盤、R4さんに、ぼくのCD6に乗ってもらいました。
ん~、ここまで我慢してからブレーキを踏むんだっ!
と
やはりFF遣いの人はぼくの通らないこのラインを通るんだ(ホエホエさんとR4さん)ということが分かりました。
一度
じじいさんとshiroさんの横に乗ってみたいな~。
きっとまた新しい世界が開けると思います。
課題も見えました。
立ち上がりの空回りです。
デフが原因やと思うのですが…。
LSDをば、
今更
まだやるっ?
ていう自制もあるし…。
…
ということで
文句なしに楽しい
サーキットの休日でした。
皆さんもサーキットへいきましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます