黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報

2012-10-12 | 落ち鮎釣り


バカは来ました♪今日も来た~♪
このダム上に今日も来た~♪

掛からぬことと知りながら~♪
もしやもしやに・もしや掛かるかも・・・と、ひかされて~♪


てな具合で仲間と現地で午後4時過ぎに落ち合う。
今回も誰も居ません。

ガラガラのガラ空きです(苦笑)
天気は晴れたり曇ったり・約10cm減水・濁りなし。


橋の上から暫く川の様子を見ますが、全く魚影はありません(涙)


          (橋上の淵)

Resize1730



         (橋下の瀬)

Resize1729

仲間は橋下の左岸の瀬に入ります。


       (頑張る仲間)

Resize1732

上流の瀬は、今年まだ竿を出してないので、様子を見るため仲間と別れ、暫く竿を出す。
石は腐り気味です。


  (上流の瀬・・・良く見えますが)

Resize1731

暗くなる寸前まで頑張りますが、掛かる気配は全くありません。
仲間の居る場所に移動。

「やっとメス1匹ですわ」とのこと。
水位が低いため、根掛かりが酷いです。


  (貴重な1匹・・・少し痩せたメス)

Resize1733

暫く仲間と一緒しますが・・・やはりボーでした(涙)
遠くの山で稲光がします。

気味悪いし→掛からないし→見込ないし→午後6時30分頃早い目に終了。


この月の15日ぐらいから、灌漑用の貯水のためダムからの放流量を少なくします。
そうなれば、橋の下まで直ぐに水位が上がってきます。

もう美山川は終わりです。
今年も昨年度に引き続き全くの不漁で、またまた草臥れ損でした(爆)


このストレスを九頭竜川か由良川で発散しなくては(苦笑)