ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

体育大会

2010年09月29日 | ノブ
9月26日(日)中学最後の 次女の体育大会。
家内と行ってきました。長女は 部活他で別行動。
お弁当を持っての 運動会はこれが最後です。

天気予報では下り坂とのことでしたが、朝は天気も良く
まだまだ日差しは強かったです。


プログラム6番 3年女子 短距離走。
スタート前に 名前を一人ずつ呼ばれます。

結果は 真ん中の4着 

桜島と運動会


父兄の観覧席は 校舎側のスタンドだけが 解放されます。
毎年、このスタンドの場所取り競争が激しいのです。
熱心な父兄は 前日に並んで 場所取りをします。



昼食前のプログラム14番 フォークダンスに待機中の3年生。娘もいます。
嬉し恥ずかし フォークダンス 昔を思い出しますなぁ。


昼食後のプログラム15番 吹奏楽部のマーチング。
10月9日に行われる九州大会で演技する「レッド・マシーン」を披露しました。

パーカッションの 一部が修正され さらに かっこよくなってました。
九州大会 ガンバレ!

校門に

吹奏楽コンクール「金賞」受賞の看板がたってました。
すごいことなんだと あらためて感じました。

その夜 一日早い長女の誕生会。家内のお母さんも 来てくれました。

今年も 小さなケーキでお祝いです!
大きなロウソクを1本 小さなロウソクを7本 灯しました。
一年間 元気で良かった。これからも元気でね。

自分には ハイボール。 トリスのハイボールも出たんですね。

運動会のお弁当の 残りと ごちそうで 食い過ぎました。
大丈夫か?健康診断・・・




涼しい

2010年09月25日 | ノブ
朝の散歩も すっかり涼しくなり 汗をかかなくなり
気持ちよく散歩してます。

今日の散歩 5:30過ぎに 出発。

七村橋から 永田川の上流の眺め。

まだ 明るい月が 西の空にあります。今日は静かな朝でした。

やっと 彼岸花も咲き始めました。
今年は 猛暑の影響で 開花がだいぶ 遅れてます。


鴨たちは この時期になると 群れを作るようで 集まって行動しています。
おなじみの ご夫妻も この群れの中にいるようでした。

ここは、誰かが 鯉にえさをやっているようで 写真を撮っていると
どんどん集まって来て 口を開け エサを要求します。

鴨が 鯉を蹴って泳いでいる状況になってました。
どうやら 鴨達も 鯉のご相伴にあずかっている様子です。

6:00過ぎの 桜島 いつものところから。

久しぶりに 雲のない眺めでした。「谷山の夜明けぜよ」




買ったもの

2010年09月25日 | ノブ
唐津で買ったもの ニンニクです。 ジャンボニンニク。

事務所でバーベキューをした時も ジャンボニンニクを
買ってきて 焼いて食べましたが
 その時の ジャンボニンニクは ピンポン玉より ちょっと大きく
「でかい これがジャンボニンニクか」と感心していましたが、

まだでかいニンニクがあり、これが本当のジャンボニンニクか?と
感動したところでした。

握りこぶしほどの大きさです。「たまがった」とのネーミング。
十分に主食に なりえる大きさです。恐るべし。




鳥栖から

2010年09月24日 | ノブ
昨日 9月23日 秋分の日で休み。
鳥栖から 鹿児島に帰りました。今日は次女の吹部の定期演奏会。

途中、部活に行った長女を拾い 次女の定演に向かいました。
長女の部活は午前中で 二人で昼食をとって行くことにしました。

前々から行ってみたかった洋食屋さん「青空」
かぼちゃのスープとサラダ

なつかしい「ナポリタン」を頼みました。
鉄板の上にのって、上にのった目玉焼きがうれしい。

トマトの酸味がきいて なつかしく おいしく いただきました。
長女は オムライスを 食べました。 家族には黙っていようね・・・

14:00の開演にギリギリ間にあいました。
中学校の定期演奏会は 長女から次女にかけて5回目です。
次女が 3年生で 中学の定演は これが最後です。

本当は、8月14日に開催される予定でしたが、
吹奏楽コンクール九州大会に出ることに決まり 延期になっていました。


吹コンで演奏した曲や歌謡曲メドレーなど演奏され
打楽器、金管楽器、木管楽器、クラリネット、サックスのアンサンブルも
披露されました。

ちょっと残念だったのが マーチングがなかったこと。
マーチングを伝統的に 続けてきた学校なのに・・・

でも 10月9日(土)にマーチングコンクール九州大会があるし
今度の日曜日の 体育大会でも 演技するようです。

無事終了。
子どもたちが 感謝の気持ちで来場者を送りました。

来て頂いた 家族、親せき、祖父母、OBに ごあいさつ。

マーチングコンクール九州大会は 別府で行われます。
保護者会から 遠征の募金のお願いがあり、
子どもたちが あいさつと募金をお願いしていました。

実は 今年の吹奏楽部には 会社の同僚のご息女が わが家の
他に 二人います。

その内の お一人の同僚が 募金をしたこと、次女と目が合い
「募金をしろ!しろ!」と目で 言われたこともあり、
一度通り過ぎ 後ろから 募金をさせて頂きました。

愛称「ジョニー」という子の持った募金箱へ
「ありがとうございます」と元気に言われると おじさんは照れます。

募金に対する じいちゃん、ばぁちゃんのパワーはすごく、
思った以上の 募金が集まったようです。

マーチングコンクール 九州大会 悔いがないようにがんばれ!

家内の 執拗な「昼ごはんは何を食べた?」攻撃に下ってしまい、
「青空へ行きました」と白状させられ あきれられました。

ちびき

2010年09月19日 | ノブ
朝夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑いです。
朝から風を通そうと 玄関のドアをちょっと開けていたら。

となりのMさんが 「お~ぃ 鍋を持って来や~」の声が・・・
バットを持って外に出ると 大型クーラーを開けて魚をくれました。

チビキという魚だそうです。
見たことも 聞いたこともない魚で 調べたら あまり魚屋に
出ない魚だそうですが、刺身や塩焼き、フライがおいしいそうです。
Mさんも「刺身が美味いよ」とのこと。

デカッ 小さなバッドが申し訳ない。

遊漁船の船長 Mさんは昨夜 夜釣りに行ったそうです。
山川の港から 三島村の硫黄島まで行ったそうで 今帰ったとのこと。

クーラーの中には これよりでかい魚が 5匹は入っていました。
魚と一緒に入っていた缶ビールを とり出し 寝酒にするようで 
「疲れたから もう寝る」とのこと。ご苦労様、有難うございました。

その後、家内とチビキの格闘がはじまり刺身になりました。

家族みんなで 頂きました。おいしい魚でした。


今朝の桜島

 

そらまめ

2010年09月19日 | ノブ
昨日 9月18日(土)実家に帰ってきました。

両親は 畑にいました。
歳をとって 広い面積は作れませんが、畑を作ることは
二人の生きがいです。

両親のソラマメ畑と開聞岳。

この地帯は 温暖でソラマメの他 実エンドウも植え付けられます。
どちらも ブランド化されています。

もう植えられ 芯を止める作業をしていました。

このソラマメは、年内には食べることができます。収穫は来年の3月ごろまで続きます。

先週のこと

2010年09月19日 | ノブ
9月13日 月曜日 とても広い所にいました。

ここはどこかといえば 長崎県の諫早干拓です。

国営諫早湾干拓事業でできた耕地で 約800haの面積です。
潮受け堤防の水門を開けるかどうか?議論されています。

ここのキャベツ畑で 今日は仕事でした。
キャベツの苗が定植されていましたが、猛暑のため
例年に比べ 貧弱な苗でした。

畑の中には 白いものがあちこちに見えます。
よく見ると 白い貝殻でした。昔の海のあとが残ってました。

思ったより早く仕事が終わり 午前中で終了。
諫早市内で 昼ごはんを食べて 鳥栖の事務所に戻りました。


事務所で仕事をしていたら 
お休みをとって 北海道旅行に行っていたFさんが お土産を持って来ました。

夕張メロン。早速 事務所のみんなで頂きました。

上品な甘さで おいしゅうございました。有難うございました。

9月14日 火曜日
どうでもいいことだけど 車に犬が乗ってました。

今日も 昼間は暑い。

9月15日 水曜日 唐津市にいました。
農協の直売所で 売ってました。おいしそうなので買いました。

お昼になり 鏡山にのぼって食べました。

鏡山の碑市展望台からの眺め 虹の松原 唐津城、高島も見えます。
今日はちょっとかすんでました。


佐用姫 日本三大悲恋のヒロインです。


西展望台にある佐用姫の像


顔をアップしてみると 怖いくらいの かなしい顔。

像を作った方に 佐用姫の気持ちが入り込んだのでしょか?

展望台の途中にあった茶店。
レトロな昭和の雰囲気が漂ってます。

自販機の上に猫、店の中には 古いかき氷の機械がありました。
鏡山での 昼休みでした。




運動会とマーチングフェスティバル

2010年09月11日 | ノブ
高校の体育祭とマーチングフェスティバルがありました。
家内と家内のお母さんと3人で まずは高校へ

校舎と桜島。今日も暑いし湿度が高い。


通い始めて2回目の体育祭


この高校は、普通に行われている徒競争が行われておらず、
今年から新プログラムとして始まったそうです。

リレーなどの競技に 選手として選ばれた生徒以外が すべて参加しました。
学年対抗で1年生から3年生が一緒にはしります。
学年から3名程度出場し9名程度で走ります。

女子から男子の順で どんどん走ってくる。
総勢720名が走っていました。

ドタドタ 4人ほどかたまって走ってきた長女。


運動が苦手の上に 毎日の練習で筋肉痛で「いやだ、いやだ」と言ってたけど
家に帰ったら 今日の体育祭であったことを 流れるように話し やっぱり楽しかったようです。

今日は、マーチングフェスタもあり、体育祭を切り上げ 鹿児島アリーナへ移動。

今年は30回記念だそうで、昨年と違うプログラムでした。
昨年まで 午前、午後の2部制でしたが、今年は午後のみの。

七番目に登場した次女の中学校 今から演技がはじまるところ。
吹奏楽コンクルーでも演奏したレッドマシーンでのマーチング。

このレッドマシーンで マーチングコンクール九州大会に出場します。

演技が終わったら 外で記念写真を撮ります。

終わって ホッとして出てきて、記念写真。

副顧問の先生も 最後列に入って目立ってました。

恒例のエンディング 「1000人大合同演奏」 出場した団体が参加します。


今年は 30年記念で ゲストにプロのトランペットの演奏家が招待されていました。
エリック・ミヤシロという方でした。著名な方だそうです。

1000人大合同演奏にも 参加されました。

ビギンの「島人の宝」を演奏、合唱して終わりました。

例年通り、今日の演技は編集されてテレビ放送されます。
10月9日(土)13:00からの放送だそうです。

この日は、マーチングコンテスト九州大会の日です。
次女の吹奏楽は まだまだ続きます。







ひまわり

2010年09月09日 | ノブ
佐賀県小城市を通りかかったら
みごとな ひまわり畑がありました。

台風が過ぎて 青空の下のひまわりです。




まだまだ夏という感じ


ミツバチも 飛び回っていました。


偶然の ひまわり畑で 得した気持ちになりました。

「ソフィア・ローレンが 出てきそう。」ずいぶん古いか?