ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

2019年1月のこと

2019年01月27日 | ノブ
2019年 元旦は家族が実家に集合、残念ながら父は養老施設で正月迎えました。
毎年実家の庭で集合写真を撮ってきましたが、今年は施設での集合写真の撮影撮影でした。

1月3日(木)は還暦の同窓会がございまして懐かしい同級生と旧交しました。

午前中、近くの神社で同級生と還暦のお参りをして同窓会に向かい、
二次会は小川の焼鳥屋でした。

せまい店内にぎゅうぎゅうの人数が集まり、それこそ膝つき合わし肝胆相照らしました。
楽しいひと時を過ごしました。 

翌1月4日(金) どうも体の調子がおかしい・・・ 熱っぽい 風邪かな?

そう熱がないので風邪なら初動対応で熱を下げられるとの過去の経験から
温泉へ行き、併設されているサウナで汗を流しました。

熱っぽさは続いていましたが、特に体がきつくはない、咳や喉の痛みや鼻水も出ない。
その内治るだろうと思いこみ 栄養ドリンクを飲んで早めに休んだのでした。

その夜 高熱が出たのでした。水分補給だけは怠らず水を飲みながら我慢し朝を迎えました。

1月5日(土)普通に母と朝食をとり休んでおりました。
昼過ぎに家内が迎えに来て一目で熱があると見破られたのでした。

帰宅途中で緊急病院へ寄り診察を受けました。検査の結果 インフルエンザと診断が下されたのでした。

家内いわく「結婚してから風邪をひき 苦しがっているところは見たことがない」実際そうでした。

病院では薬はどうします?と聞かれ ジェネリックのタミフルをもらいました。
後で一日だけ飲めば効く新薬が出ていることを知るのでした。

1月7日(月)が仕事始めで、そのまま福岡県への出張でしたが休みました。
インフルエンザの治療に従い7日~9日まで休みました。
熱や症状は診察を受けた翌日6日にはすっかり熱が下がりました。

会社の若い同僚に 偉そうに風邪の予防法を指導していた自分が恥ずかしい。

それにしても還暦は厄年だということを正月から意識させられました。
12月の疲れが残っていたのか?いや やっぱり歳です。気をつけなければ・・・

1月13日(日) 7:11 朝の散歩 錦江湾と桜島


この日は美術館へ家族と出かけまして美術館から眺める桜島も美しい


1月17日(水)東京へ出張 飛行機の窓からの霧島連山

帰りは19日(土)でした。

1月24日(木)姶良市に出張でした。昼食にたべたハンバーグ ハングリーでした。


1月26日(土)7:48 朝の散歩 いつもの桜島


この日の午後は同僚の結婚式にご招待いただきました。
披露宴の最後のサプライズ 冬の花火でございました。

冬の澄んだ夜空に花火が上がります。仲良く幸せなご家庭をお築く下さい。幸多かれとお祈りいたします。