ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

夜明け

2019年08月31日 | ノブ
8月31日(土)6:34 還暦はじめての散歩でございます。
桜島から昇る朝日です。

とうとう、昨日誕生日でした。会社も定年になりました。
今日の夜明けは、感慨深い朝日でございます。

まだまだ頑張らねば!

お祝い3

2019年08月25日 | ノブ
8月25日(日)雨は止んでいますが曇り空。今日も降るのかな・・・
朝起きて、離れの中庭にヤマボウシが植えられておりまして実がなっており熟して落ちております。
ヤマボウシは好きな木です。実家の庭に植えたい木の一つです。

実生(種を植えて)で育てられないか?とふと思い、藪蚊に刺されながら落ちている実を拾い集めました。
来春に植えてみたいと思います。

ただ発芽率が非常に悪く、花が咲くまでかなりの年数がかかるとネット調べでわかりました。
まあ、還暦の記念に植えてみましょう。
実家には、ある程度大きくなった苗木を探して(買って)植えましょう。記念樹として。

宿で朝食を摂りチェックアウト、豊後高田市、宇佐市に行く予定です。
まずは真木大堂へ すごく立派な仏像が安置されておりまして 家族にも見て欲しかった。
すべてが国指定の重要文化財に指定されております。大きな仏像の迫力に厳かな気持ちになりました。

次は国宝に指定されている富貴寺へ参拝しました。
国宝ですが、娘達はあんまり興味がなさそう。つまんない様子でございまして一通り見て次へ
現在、本堂を改修中でした。

山門の上から モミジ、イチョウの青葉が美しい。紅葉時にはもっと美しいでしょう。


訪れた所は昭和の町

平成生まれの娘達には、古く珍しいものばかりで楽しそうでございました。

町中をボンネットバスが走っておりまして乗ってみました。


朽ちかけていた車体を修復し、元々エンジンは修復できず消防車の同型エンジンを載せて動いているそうです。

15分くらいの乗車でしたがバスガイド(車掌さん)のトークがとても面白く、ユーチューブにも出ています。
中高年の一人としてネタにされイジられました。昭和の人だから・・・

買い物中の家族は残念ながら時間的に乗ることが出来ませんでした。


駄菓子を購入。大人買いが出来るぞ!


宇佐市へ移動。神宮へ


パワースポットでございます。
本殿にあがる石畳みの階段にある▲の二つの石。手をつないで乗ると良いことが・・・


ここにもハートの石がありました。


還暦本厄の御祓いをしていただきました。御朱印もいただきました。
御祓いでいただいたお守りなど


お参りを終え帰路につきました。
「一時間だけでいいからアウトレットに寄って」とのリクエストに応えて行きました。
なんだかバーゲンをやっているようで大変な人出でございまして、アウトレットを出て高速道路に乗るまで時間が
かかりました。家に帰り着いたのは21:30頃でした。






お祝い2

2019年08月24日 | ノブ
8月24日(土)の夕食でございます。お楽しみのひとときです。
お品書きと前菜が写るようにして晩餐の始まりをそわそわして待ってたのです。


係の人から「お飲み物は何にしましょう?」といわれ、各々好きなものを頼みました。
大分県の日本酒も最近美味しいと聞いていましたので、三種飲み比べを頼みまして


還暦おめでとうの乾杯だったのです。


三品目のお刺身がきました。


日本酒は飲み比べたところ この銘柄が気に入りまして頼みました。

お刺身に大変、良く合い美味しゅうございました。

お料理が進む途中で
「本日は還暦のお祝いとお聞きしております、本館の料理長からでございます。」といって
持ってこられたのは

でございました。
宿泊予約時に連絡してくれていたようで旅館からのサプライズでございました。感謝でございます!

割り箸の袋も、旅館のオリジナルではなく「寿」でございました。こんなところまで気を遣っている。

サプライズが出てくるまで気づきませんでした。

お料理の最後、デザートが終わったあとに お店の人に出してもらったものは

60のロウソクが立っている。

子供達があらかじめホテルに頼んで、近くのケーキ屋さんから取り寄せたものでした。
ロウソクに火を灯し誕生祝いみたいに吹き消したのでございます。
旅館の方々からも拍手をいただきました。皆様有り難うございます。

8月30日をもって還暦でございます。会社も定年退職になります。
無事に還暦を迎えることが出来たのは家族あってのことで感謝です。
今日のサプライズも心に残ります。

良い調子に酔っぱらって離れの寝場所に戻りました。

月ではございません離れの丸窓でございます。雨に濡れたモミジの青葉がきれいでした。

お祝い1

2019年08月24日 | ノブ
8月24日(土)朝6:15に家族で出発!
車に乗せられ10:30頃 着いたところに桃太郎がお出迎え

大分県玖珠町の道の駅でございます。

珍しいものはないかな?

赤鬼さん、青鬼さんのパンでございました。この道の駅は「童話の里くす」といいいます。

還暦を迎えたので、家族が旅行に連れて行ってくれたのでした。

どこに行きたい?遠くに行きたいけど一泊二日では時間が短いので近場か?
「主役が決めて!」ということで、大分に行くことにしたのでした。

玖珠町といえば 豊後森駅がございまして 旧豊後森機関庫と転車台が残っています。


以前、訪れた時より公園として整備されており大変きれいになってましたし機関車も展示されておりました。

展示しています蒸気機関車29612号は、「キューロク」という愛称で親しまれ、大正8年(1919年)に製造された蒸気機関車です。
この蒸気機関車は、大正8年(1919年)1月から昭和49年(1974年)12月までの55年間、長崎本線や唐津線で旅客、
貨物の輸送に日夜活躍し、なかでも昭和20年(1945年)8月9日、長崎に原子爆弾が投下された時期には、多くの人、
被災された方々を乗せて走り、人命救助や日本の文化の交流、経済の発展に多大な貢献をしてまいりました。
(豊後森機関庫公園HPより)




童話の里には、久留島武彦記念館がございまして行ってみました。玖珠町 ご出身の童話作家の先生です。
入館する頃に雨が降り出してきたのでちょうど良かった。

記念館の方から詳しく説明していただきました。知らない方だったので大変勉強になりました。
先生の語録が掲示されてまして

「継続は力なり」のお言葉もございました。
「継続は力なり」はてっきりことわざの類だと思ってましたが先生のお言葉だそうです。

記念館の入り口に立派な石碑も建ってました。


昼食は記念館の近くの金太郎でオムライスをいただきました。


外は雨が降り続け 「勇気」のオニさんも雨にうたれてたのでした。


ご飯を食べ 展望台から宇佐市にあるマチュピチュをながめ、道の駅でオオサンショウウオを見学し
安心院へ向かいました。


着いたところは ワイン工場でございます。



試飲をたくさんして

酔っぱらいました。赤ワインの好きな妹夫婦にも送りました。


雨はワイン工場でも降り続き、思うようにうろつけない。


雨が降るので早めに宿泊先に行きました。


離れの部屋を予約してもらっていました。


温泉にゆっくり浸かって夕食に向かうのでした。

お盆

2019年08月17日 | ノブ
毎朝、朝早くからオクラ農家は収穫作業をしていますが、
お盆の時期には、農協、集荷業者はお休みのため収穫したオクラを出荷出来ません。

この時期のオクラの多くは漬け物として加工されています。

8月12日(月)山の日、実家の近所のオクラ農家から朝取りのオクラをたくさんいただきました。

今年は天候のせいか収穫量が少ないようでしたが、こんなにたくさんいただきました。有り難うございます。

とても食べきれないので自宅にこのまま持ち帰り、知り合いに配って回りました。
二時間ほどかけ9軒を回りお裾分けしました。たくさんの方に新鮮なオクラを召し上がっていただきました。
有り難うございました。


8月17日(土)お盆は過ぎ、ご先祖様もお帰りになりましたが、週末になりまして実家におりました。

この前のひまわりはどうなった?朝日をうけたお山とひまわりは美しいのでは・・・と思い
6:00過ぎに、この前のひまわり畑に行ってみました。すでに畑の土に鋤き混まれ跡形もない。

それではJR西大山駅のひまわりは?と思い行ってみましたが、
先日の大雨でとても傷んでおり花数も少ないし、湿度が高く朝からモヤがかかってお山も霞んでました。

そこで実家の集落が見渡せる高台から朝日を拝みました。

朝日が昇ります。今日も湿度が高く暑くなりそう。母の所に帰省していた妹も明日帰ります。

ひまわり

2019年08月03日 | ノブ
8月3日(土)親戚のインスタを見たらひまわりをアップしてましたので行ってみました。
天気も良くひまわりとお山の上に青空が広がってました。


緑肥として植えられています。花が終わると畑の土に鋤き混まれます。

ひまわりは朝日の当たる東側を向いて咲くそうですので、お山の東側の畑の写真が良いです。
家族連れが訪れていました。

JR西大山駅には毎年ひまわりが植えられてますが、もっとお山を背景とする畑にひまわりを植えて欲しいものです。