ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

燈台

2012年01月29日 | ノブ
昨日は 散歩に出かけようとしたら 雨が降っておりとりやめ。
ここしばらく 寒さと雨で 散歩はさぼり気味です。

今日は 天気が良さそうで 7:30に散歩を開始
朝の散歩の途中の桜島 8:00頃。


天気は回復に向かい、昼頃には久しぶりに良い天気。
それに すごく暖かい。

子供たちや家内も留守で 自転車であてもなく出発。

慈眼寺公園まで行って 海を見たくなったので
鹿児島港 谷山一区へ

遠くから見えていた灯台。


どこから行くんだ?と疑問に思っていました。
海沿いに 自転車を走らせ 飼料の倉庫の裏から行けました。







今日は天気も良く 5~6人ほどの方が釣り糸を垂らしてました。

桜島も気持ちよく 見えました。

本当に久しぶりの 良い天気でした。

異動

2012年01月24日 | ノブ
人事異動で 事務所に一名増員がありました。

1月23日(月)は 事務所に新しい机を搬入して 
事務所内の机のレイアウトを 変えました。

朝から作業を行い 無事終了。

作業が終わったあと 歓迎会も行いました。

お刺身が おいしそうなので 写真に記録

もちろん おいしゅうございました。ヒラメもみんな。

ゴボウを揚げた物が入っているサラダ
おいしゅうございました。


二次会も

単なる酔っぱらいの意味のないネタでした。

1月22日(日)のこと

2012年01月23日 | ノブ
1月7日(土)の桜島


散歩の途中の いつものところから
1月22日(日)の桜島


米の消費は 子どもたちが毎日弁当を持って行くようになり急増加。
子どもが大きくなり 食べるようになったことは 喜ばしいことですが、
やはり食費の増は 家計に影響しているようです。 

こんな時に お助け米が お義母さんからあります。
阿久根の親戚から モミで頂いたもののお裾分けです。

ちょうど米が底をつき、家内のおつかいで 精米に行ってきました。

近くのコイン精米所です。
モミを入れて


コインをいれて スイッチをON!


しばらくしたら

白米がつきあがります。

やっぱり お米がいいです。
お義母さん、阿久根の親戚、有難うございます。

高速で

2012年01月22日 | ノブ
高速で帰ってきました。
熊本のサービスエリアで一休み。

今日の焼酎のお供に 熊本の伝統「からし蓮根」を調達!


固まりの蓮根ではなく、四つ切りにして
ころもで揚げたものを選びました。

これだと からしが付いた部分が少なく
そうからくないとの お店の方の説明でした。

「からし蓮根のしおり」みながら いただきます。
 

「そうからくない」といっても ツーンと鼻に抜ける辛さ。
ビールや焼酎で 辛さを流し込み。すすみます。

全部は 食べきれずに 明日の分を残しておきました。

熊本のサービスエリアで 見かけるようになった 
ほっぺの赤い熊のキャラクターグッズ。



子供たちのお土産に キャンディーとキャラメルを購入。 
人形や ストラップなどいろんなグッズがあります。

最近 テレビでもよく見かけます。くまモンです。
何でも去年のゆるキャラGPで一位になったそうで

今日、行われた都道府県対抗男子駅伝にも
応援に行っていたらしく ゴール地点で応援する姿が
テレビに映っていました。

熊本県チームの3位ゴールに バンザイをしてました。

まだまだ

2012年01月06日 | ノブ
大分市の 仕事先に新年のあいさつに行きました。
帰りに豊後竹田市に寄ってもらいました。

まだまだ かぶれています。
一度は お参りに行きたかったところです。
 
廣瀬神社

鳥居の前に 廣瀬中佐の胸像


社殿にむかいます。立派な神社でした。






やっとお参りができました。
境内には ゆかりの物がありました。

巡洋艦比叡のマスト


廣瀬武夫記念館




アサヒ3号


戦艦朝日のカッター


記念館の中 廣瀬中佐の遺品やゆかりの物が展示されてました。






国旗と日章旗が掲揚。


「廣瀬中佐」の歌碑も建っていました。


境内からの 町の眺め



豊後岡藩の城下町のたたずまいでした。

1月4日 桜島

2012年01月04日 | ノブ
正月休みは、今日まで。

ちょっと食べすぎ、飲み過ぎで 重くなっているため
運動がてら 自転車こぎをしようと思い立ちましたが
冬型の天候で 朝から風が強く、雨が断続的に降ってました。

合間に陽が出ることもあり 思い切って出かけました。
途中の降雨に コンビニや店先の軒下に非難しながら 
自転車をこぎ

海釣り公園での桜島

ちょうど晴れ間になり 桜島が見えました。
ジェットフォイルが 通り過ぎていきました。

写真を撮っていると ウォーキング中の方から
「残念でしたね?」と声をかけられました。

「ん?何ですか?」と聞くと 雲に隠れているけど
北側の山頂は 冠雪しており、午前中の晴れ間で
良く見えており 写真を撮るのに絶好だったようです。

今年も よろしくお願いします。
でも降灰は ちょっと手加減願います。

元日

2012年01月01日 | ノブ
明け方から雨が降っており
残念ながら初日の出は 拝めませんでした。

雨が上がっていくようだったので 散歩に出発!
9:30に実家を 出ました。

今年の歩き始め 
裏山のテレビ塔(鷲尾岳)にのぼってみました。
車で登るとすぐですが 歩くと40分以上かかりました。

久しぶりで息が上がりました。
雨が上がったばかりで まだ雲が多くちょっと景色が・・・
薄墨を流した感じの景色でした。

山川大山方面


鰻池と山川港方面


池田湖と大野岳方面


開聞岳方面


野菊が残ってました。


帰りは 小川へ下りる道をチョイス。
これが間違いで 家に帰るまでには かなりの遠回りでした。

友人も小川の実家に帰省しているようで ちょっと寄ってみましたが
残念ながら ちょうど留守でした。

小川から大山へあるくと
「大山 古地名」が建っています。

「わがはま(別浜)」だそうです。

その道の向かいにも 「大山青年舎跡」がたっています。


桜井神社に初詣

子どもの頃は 何とも思わなかったけど
神社なのに 鳥居の前に2体の仁王像があります。
昔はお寺だった?

参道を登って


お参りをしました。


NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」が終わってしまいました。
3年間楽しく見ました。そしてかぶれてました。

各地に 日露戦争の碑が建っていますが
桜井神社にも関係する碑が建っています。

正面の碑文は 読めなくなっていますが
右側に 戦没者の方の三名の名前が刻まれています。

明治37年8月30日 首山堡において などと読めます。
「坂の上の雲」でも出てきた地名です。

さらに
大山には 大山神社がありまして ここもお参りしました。

ここは 大山巌元帥にゆかりがあり
拝殿の額に 「大正13年3月2日 公爵大山柏閣下御凌駕記念奉納」とあります。
大山柏さんは 大山巌元帥の息子さんだそうです。

ネットで調べたら
別名を佐々木大山神社というそうで
佐々木大山氏の霊神を御祭りしており 元帥は佐々木氏の末裔で
大山は 佐々木大山氏の根拠地だったそうです。

ドラマを通じて 日露戦争に接しましたが、
気が付けば、身近なところに 関係するものがあるもんです。

E子おばさんの家に寄り 線香をあげさせて頂き
お茶をもらって 帰ったら12:00前でした。