ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

大型連休

2010年04月30日 | ノブ
前日4月29日(木)昭和の日の祝日 朝早く鳥栖から鹿児島に帰りました。
自宅の近くで 車の走行距離を示すメーターが・・・

ちょうど10万Kmになりました。



今日の4月30日(金)は有給をとって休みました。
大型連休は7連休です。今日も働いている事務所の方 「申し訳ない。」

自転車で かかりつけの病院の先生に会いに行きました。
今日も 関連した新聞記事を示し「貯筋をしなさい」といわれました。
老後のため 今のうちに 運動をして筋肉を蓄えなさいということです。
会うたびに 毎回同じことを 言われます。

多くの患者に言っているので 誰に話したかわからなくなって 
毎回同じ話をするんだと思います。



それから 自転車で郡元の床屋へ散髪に行きました。
鹿児島に戻った時、たまに行く床屋です。


先客が 窓際の席で散髪中。
自民党の 参議院の先生でした。ここでお会いするは2度目です。
先生も鹿児島にいる時は ここで散髪をされるようです。
駐車場には 運転手が待機している黒塗りの高級車が停車していました。

壁際の反対側の席で 散髪開始。
ご主人と世間話をしながら 髪を切ってもらいますが、世の中のことや
政治のこと 景気のことなど 話を振ります。

政治家の方に聞いてもらいたいような話題を振ります。

参議院の先生が聞いておられるとわかっていたので 当たり障りのない返事をしました。

その後 お客がやってきましたが、この方は東京の中央官庁にお勤めらしく
連休で帰省して散髪に来られた様子でした。この方も鹿児島では この床屋を利用され
いるようでした。

このお客は 窓際と壁側の間の席に案内され先生のお隣の席でした。

ご主人は 整髪が終わったのでシャンプーをスタッフの方と代わり
この官庁にお勤めお客の散髪にかかり 同じように世間話をはじめました。

聞いていると 政権が代わり 役所と民主党の関係のこと 事業仕分けのこと
を話していましたが、マッサージ中の先生はしっかり聞いていたようです。

先に散髪が終わり床屋を出ましたが、役所にお勤めの方は 隣が参議院の
先生と気がついたら さぞびっくりしたと思います。

夕方 テレビで 自民党の地元議員と選挙について協議するニュースが
流れましたが しっかりした髪型で立派でした。

床屋の近くの 一ノ宮神社でお参りして帰りました。
神社にあった「お手水の使い方」

女の子のイラストが何ともいえず撮ってしまいました。



読み終えました。

2010年04月26日 | ノブ
昨年の暮れに NHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」が放送されました。

「坂の上の雲」6巻 もう一度、読んでみたくなり、実家の本棚を探してみました。
ありました、30年前に読んだ本がありました。
その当時、何人かの方で回し読んだ記憶があります。

今年の初めに 読み直しましたが、ドラマの影響もあり 楽しく読み切りました。

会社のKさんが読んだことがないとのことで お貸ししておりましたところ。
読み終わって 今日 返却してくださいました。

Kさんも おもしろく読んだとのこと
共通の話題が増えて NHKのドラマでさらに 盛り上がることでしょう。



先月 自転車で行った多賀山公園
東郷元帥の銅像とお墓があります。ドラマの影響もあり行って見ました。

東京にお墓があるそうで ここのお墓は遺髪を埋葬しているそうです。

錦江湾を見下ろすように銅像がたっています。


      

この銅像は 岡山県にあった物だそうです。


多賀山公園からの 錦江湾と桜島


早くスペシャルドラマ「2部」を見たいのと 再放送が見たい。

H家にて

2010年04月24日 | ノブ
実家に戻り、H家に寄りました。
H家のy子ちゃんは、この春 中学校に入学しました。
おめでとうございます。

新しいセーラー服が まぶしいです。


小学校の時は バレーボールをやっていましたが、中学校に入って
吹奏楽部に入部したそうです。今日も部活から帰ってきました。
楽器は、ホルンだそうです。

吹奏楽部のウチの子どもたちが いとこも吹奏楽部に入ったことを
聞き大喜びです。コンクルールで一緒になるかも。

楽器もホルンということで 人柄にホルンがあっているとのことです。
良く分からないけど 楽器によって その人のイメージがあるようです。

そういえば 次女はトランペットですが、トランペットパートは
目立ちたがり屋の集りのようです。



H家の庭には 梅の木があります。
梅の木には 巣箱が取り付けられてます。

以前 この梅の木に 鉢植えにしていたセッコクを着けました 今年も咲いていました。
白に薄桃色がかった色です。環境がいいのか生育がよく増えているようです。

この巣箱にシジュウカラが営巣しており、つがいの親鳥が盛んにえさを運んでいました。
はじめてのことらしいです。

鮮明に写っていませんが 巣箱の入口で様子をうかがっている親鳥です。
巣箱の近くにいると 警戒して近寄りません。遠くからズームで撮りましたが
なかなか 上手く撮れませんでした。

親鳥は 周辺を警戒しながら 慎重に巣箱に入りますが、
出るときにはまっしぐらに出ていきます。


写真を撮っている間に y子ちゃんとk子ちゃんは 台所で何やら作っていました。


卵白を泡立てて お菓子を作ってました。マシュマロだそうです。


帰りに できたお菓子を ホイと手のひらに乗せてくれました。

ちょっとふくらみが足らなかったけど 甘いお菓子でした。

横浜に出張中の お父さんが早く帰ってきたらいいね。
連休には、親戚みんな集まれればいいですね。

実家に行ってきました。

2010年04月24日 | ノブ
いつものところで 今朝の桜島 6:05頃。夜明けが早くなりました。


子どもたちは 部活と補習、家内は留守番。一人で実家に行ってきました。

父母は元気で 畑仕事をしていました。ボチボチしています。
ソラマメとグリーンピースの畑の片づけは終わり、かぼちゃ畑にかかっていました。

かぼちゃ畑

かぼちゃのつるが伸びており 花が咲き始めていました。

雌花


寒い日が続き 生育が遅れているそうで まだ着果していません。
遅く植えたので 他の農家より 生育が遅れているとのことですが、
他の農家の畑も 着果していないようです。

このところの寒さは 野菜の価格を上げていますが、かぼちゃの生育も
遅らせています。早く平年並みになってほしいものです。

裏の畑から 竹山


遠くにお住まいの親戚の方に その辺の風景を撮りながら帰ります。

鷲尾岳


鏡池と開聞岳


玉の井






池田湖を通って 指宿市岩元から帰りました。




佐賀デス

2010年04月22日 | ノブ
4月21日(水)嬉野市での仕事。

公衆浴場の「古湯温泉」が閉鎖されていたそうですが、
「シーボルトの湯」として4月1日にオープンしたそうです。
今日は、定休日でした。


伊能忠敬先生も来たそうです。



嬉野市から塩田町へ向かう途中で見かけました。西念寺

つつじの花文字で「西念寺」と浮かび上がってました。
白いつつじの花が もう少しで満開です。完成間近。お見事!


4月22日(木) 玄海町の棚田

有名な棚田で 「浜野浦の棚田」です。
夕日がきれいで 良く写真に撮られています。
仕事中の通りがかりです。


田植えの準備で代かき作業中。 連休が田植えでしょうか?


ここは「恋人の聖地」に認定されているそうです。
関係ないけど・・・


隣に鐘もあります。恋人たちが鳴らすのでしょうね。関係ないけど・・・


JRで

2010年04月16日 | ノブ
今日は 会社のKさんと仕事で 三瀬へ。お昼に 三瀬そばをいただきました。
いつか食べてみたいと思っていましたが、一人ではねぇ。今日かないました。

次から次へお客がやってきて 行列が出来てました。良かったお昼前に入店できて。
福岡県との県境が近く 駐車場には福岡ナンバーの車も多かったです。

お勧めの「板そば」です。2人で食べるならお得な2~3人前の盛りだそうです。
こしのある 香りのよいそばで 量も満足。おいしい そばでした。
リピーターになります。
 

ところで 鳥栖駅の東側です。

市民交流センター「サンメッセ鳥栖」が建っている所で
国鉄の操車場があったそうです。
            

    

操車場で活躍していたという268号機関車が展示されています。



今日は、金曜日 鹿児島へ帰ります。久しぶりにJRで帰ります。
鳥栖駅へ

6番線ホーム。

鳥栖駅のうどんやさん 中央軒 「かしわうどん」が有名で
特に5番・6番線ホームがおいしいと評判です。

ここは、季節限定の「あすぱら天」があります。  うれしい地元産。

前に食べたことがあります。「ゴボウ天」みたいにポピュラーになればいいのに・・・

ホームの鉄骨 古いレールを利用しています。


120年前のドイツ製の古レールです。


イギリス製もあります。なかなかの歴史です。


2011年 九州新幹線が全線開通しますが、新幹線はこの駅ではなく「新鳥栖駅」に
停まります。

リレーつばめが到着。鹿児島に帰ります。


新八代駅で新幹線に乗り換えて 谷山駅までの乗り越し切符を購入。

鹿児島中央駅から 指宿枕崎線に乗り換え谷山駅まで。
列車の中は 通学の高校生でいっぱいでした。

いろいろな制服の学生が乗っていますが、
わかるのは娘の高校と甥っ子の高校の制服だけ。





午後のサイクリング

2010年04月11日 | ノブ
久しぶりに 下の子は 部活が休み。
「一緒にどこか行こう!」「どこへ行く?」

平川動物園が リニューアルしたと新聞に載っていたので、
「動物園に行こう」と誘ったところ 「イヤ」と却下。

しかたなく一人で 自転車をこいで 動物園へ向かうことにしました。
国道225線を 平川方面へ 和田坂の のぼりがきつかった。

影原の交差点まで来たときに 3時が過ぎており 帰りのことも考え
一人で動物園に行ってもな・・・と気が変わり 産業道路から帰ることにしました。

影原の交差点を左折し、坂を下る途中に「金剛力士阿吽像入口」の案内あり。

気になったので 自転車を置いて 急な坂を下ってみました。
川のほとりの崖に 金剛力士像がほられていました。

こんなところが あったとは知らなかった。

あとでネットで調べたら「清泉寺跡」とのこと 明治の廃仏希釈で廃寺になったそうです。

川の対岸にも大きな磨崖仏が見えました。調べたら阿弥陀仏の磨崖仏だそうです。
近くに橋もなく 近づけません。
どこからか行けるのだろうと思い橋を探してみましたが、結局行けませんでした。

歴史のあるところのようだから もう少し整備して大事にしたらいいのに・・・
もう一度 ゆっくり来てみようと思うところです。

この辺りは 清水が湧いているようで クレソンが自生していました。
お土産に 持って帰ろうと思ったところ どう見ても 栽培しているようです。
手前は 収穫した後のようです。持って帰るのはやめました。

初めて見たクレソン畑?(田?)


産業道路の「七つ島」から港へ 釣りをする方がおられ アジが釣れていました。
巡視船が停泊中

ヨットハーバーにもなってます。

ちょっと肌寒くなり キコキコ自転車をこいで 家に帰りました。


今朝の散歩

2010年04月11日 | ノブ
今朝は雨上がりの散歩。
「奥」というところに住んでいます。今日は「波乃平」から。
両地区とも「奥さん」「波乃平さん」という性の方がおられます。

「波乃平刀匠」の遺跡です。

写りが悪いですが、この地区で刀が作られていたそうです。

JR指宿枕崎線の踏切

市電の上塩屋駅を過ぎて 

産業道路を指宿方面へ歩きます。

歩道を歩きますが 歩道のわきには ちょっと大きな側溝があります。
海が近く 海とつながっていると思います。
今朝は、潮が満ちてきているためか、側溝の水量が多く逆流してます。
ゴミが川上に流されていきます。

ふと見ると ゴミの流れよりも早く 川上に向かっているものが見えます。


エイでした。びっくり

永田川を渡って 上流に向かって歩きます。

ここに 薩摩焼の窯元がありましたが、今はマンションです。

石碑の前を過ぎて JR谷山駅方面へ
この通りには 飲み屋さんがあり、会社の方と飲みに行ってましたが、
今はありません。寂しくなってます。

情報高校の手前を左折して

指宿枕崎線の下をくぐって 再び永田川 河畔を上流へ向かって


コイです。誰か餌付けしているのか 決まったところで見かけます。
池のコイみたいに 口を開けて餌を要求しませんが、逃げません。

橋を渡って 住宅地から自宅に帰ります。


黄色い花をつけた木。何という木かわかりませんが、みごとな黄色い花でした。


モクレンや桜のように 葉が開く前に咲いています。

会社の博識なKさんにお聞きしたところ ブラジルの花ではないか?
とのこと。

4日後の地元の新聞記事に出ていた花がそれではないかと 義母が教えてくれました。
kさんのおっしゃったとおり、「キバナイペー」でした。

あざやかな 黄色にはっとしました。 雨上がりの朝の散歩でした。

佐賀空港

2010年04月08日 | ノブ
佐賀市川副町で仕事 食事をすませて佐賀空港へ 

往年の名機 YSー11ですよ。

この前 空港の東側の公園に移動され 機体を包むように
足場が組まれてましたが お色直しをしていたんですね。
すごくきれいになってました。

一般公開されてます。
公開は 水曜日、土日、祝日、春、夏、冬休みの期間だそうです。
今日は あいにく公開日ではなくフェンスの外から 写真撮り。

この機体は 100番目に製造された機体だそうで、佐賀航空が開港した時に
航空会社から寄贈されたものだそうです。

飛行場の中にあり ずっと気になっていました。移設されて近づけます。
公開日には 機体の中に入ることができてコックピットも見ることができるそうです。
今度また来ます。