ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

大晦日

2010年12月31日 | ノブ
大晦日の朝 天気予報どおり、朝から雪でした。


久しぶりに雪が積もりました。
実家で年越しをするために 家族で昼間に移動。

実家の山川にも雪は積もっていました。


雪だるま出現。 

ウチだけでなく どこそこに 雪だるまが現れていました。

父母、H家のみなさんと 年越しでした。

三ヶ月も 海外出張していたYさんから頂いたお酒。


それはそれは おいしいお酒でした。
もったいないので 一杯だけにして あとは焼酎です。
酔っ払ったら 何を飲んでも同じですもんね。

大晦日の夜は 雪が断続的に降り続いていました。

大晦日の雪の夜 笠地蔵が来るかもね と話したら、
「いい事をしないと来ないんだよ」と子どもに言われてしまいました。

かぶれ

2010年12月24日 | ノブ
会社を定年退職された福岡県にお住まいのIさんを
久しぶりに訪問しました。
ご無沙汰で、最近の会社のこととか近況に話がはずみました。

畑に連れて行かれ、大根、白菜、春菊などお土産にいただきました。

取引先への 年末の挨拶のために福岡市へ移動。
途中、福津市へ寄りました。

去年から続く、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」にかぶれてます。
というわけで 福津市の大峰山自然公園に昼休みに立ち寄りました。

ここには、日本海戦の記念碑が建っていると聞いていました。
記念碑は 展望台にあるとのことで、展望台にのぼると

軍艦にみえる大きな建造物がありました。
ちゃんと前方には 砲塔みたいな物もついています。

後ろ側は、記念碑になっていました。


東郷元帥のレリーフもありました。


記念碑の前方


大砲が示す沖で 日本海海戦があったそうです。


海戦のあった海域を説明するレリーフが 大砲の前にありました。

赤丸のところが 現在いる所。

海戦の行われた海域部分の拡大。


また 東郷平八郎元帥をおまつりした 東郷神社があります。


戦艦「三笠」の主砲が展示されていました。


由来書き


だそうです。

関連した資料が展示されているという宝物館は、残念ながら閉館でした。
毎回楽しみにドラマを見ています。

朝の散歩

2010年12月04日 | ノブ
今日は、6:35分に家を出発。
いつものところで 桜島が噴火しました。

最近 しゅっちゅう噴火しています。
この時期、噴煙は大隅半島へ流れていきます。
垂水、鹿屋に灰が降ります。

かものご夫妻たち

元気に泳いでいました。