10月も過ぎてしまいます。
10月12日(水)は熊本市で仕事でした。
久し振りに新幹線で出張でございました。
JR熊本駅には赤いほっぺのクマさんの駅が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/46368f6934bb6df0921e231aa1444bec.jpg)
その近くに巨大なクマさんがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/617f4df57ee4edb30eb9360ad2d69437.jpg)
10月18日(火)は宮崎市で仕事でした。一泊二日でした。
仕事で泊まるには贅沢な部屋でして、寝るだけなのにもったいない部屋でした。
仕事は接待される側だったんですが、ここまでしてもらわなくても良いのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/33be91cfbf11f41e3053408296c3e87d.jpg)
日向灘とゴルフ場が見渡せる部屋でした。ちょっと曇っているのが残念でした。
このゴルフ場は来月にはゴルフトーナメントが行われる有名なゴルフ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/bf0e3860100ac2cf9eaaac7a9b850bd4.jpg)
ホテルで会議が行われパーティーも終わり部屋で
飲み足らないので缶ビールをもう一本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/1138e3e8ecf45e35c396a7352a574208.jpg)
翌10月19日(水)
宮崎市内で仕事を済ませJR宮崎駅から戻ります。
10:00にホームに出てみると久し振りにお会いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/3ee43ff439874915729d283000e9125f.jpg)
水曜日の朝10:00には宮崎駅にいるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/a8df20af72c210d0111289279229d03a.jpg)
相変わらずのピカピカの車体で鏡のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/3c2f6d637c6e40506f59974f7c36cee6.jpg)
時間調整をしているようでした。
しばらく停車してましたがやがて出発して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/2f97293bd525ceafe4deaf969ec908a1.jpg)
鹿児島に戻る特急でございます。787系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/80074d1c5499da5b0b26f5eeaa3e22d5.jpg)
この車両は鹿児島本線で特急として利用されてました。
新幹線の全線開通前のリレーつばめとして使用されてまして
仕事や帰省でお世話になってました。九州各地を特急として走っているようです。
先に出た7星は隣の南宮崎駅で特急を待ってました。
7星は急ぐ必要はないのでゆっくり鹿児島に向かうんですね?
10月21日(金)この日は会社が休みでして
10日の体育の日にこさえた小さな畑を土壌改良します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/853af5f7d45fe211afbfddfe5f755ede.jpg)
堆肥と腐葉土、元肥をまいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/df5e48cd99cd7813b5739868a0133fcc.jpg)
しっかり耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/e3d2f9f6e744dd1c8293e9e94285fc58.jpg)
一週間程度ねかせて種や苗を植える予定です。
10月25日(火)は健康診断でして
検査施設は錦江湾の近くにあります。診断を終えて海に出て桜島をながめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/e01730d3485a907255794bab1efeac8c.jpg)
同じように見えますが場所が変わればちょっと違います。
10月29日(土)6:54
朝の散歩。今日のコースは黎明みなと大橋へ
今日は対岸のマリンポートには大型客船の停泊はないようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/c07b2eae2e522d5acce01c338726a8d8.jpg)
先日畑の土壌改良をすませてましたので
今日はホームセンターに行き畑に植える野菜の苗や種を買いに行きました。
野菜の種から植える時期にしてはちょっと遅いので苗を買いました。
サヤエンドウとサニーレタスの苗を購入。
サヤエンドウのためにネットを張り苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/06c263236d51770cae8010c7531b806a.jpg)
あと短期間で収穫が出来る二十日大根をまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/c614ec6bb4b26f80ce45743b8d65d88c.jpg)
この畑で育つか?とりあえず栽培してみます。
収穫が出来ればいいですけど・・・
あとプランターにビオラとノースポールも植えました。
土いじりは楽しいです。
10月12日(水)は熊本市で仕事でした。
久し振りに新幹線で出張でございました。
JR熊本駅には赤いほっぺのクマさんの駅が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/46368f6934bb6df0921e231aa1444bec.jpg)
その近くに巨大なクマさんがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/617f4df57ee4edb30eb9360ad2d69437.jpg)
10月18日(火)は宮崎市で仕事でした。一泊二日でした。
仕事で泊まるには贅沢な部屋でして、寝るだけなのにもったいない部屋でした。
仕事は接待される側だったんですが、ここまでしてもらわなくても良いのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/33be91cfbf11f41e3053408296c3e87d.jpg)
日向灘とゴルフ場が見渡せる部屋でした。ちょっと曇っているのが残念でした。
このゴルフ場は来月にはゴルフトーナメントが行われる有名なゴルフ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/bf0e3860100ac2cf9eaaac7a9b850bd4.jpg)
ホテルで会議が行われパーティーも終わり部屋で
飲み足らないので缶ビールをもう一本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/1138e3e8ecf45e35c396a7352a574208.jpg)
翌10月19日(水)
宮崎市内で仕事を済ませJR宮崎駅から戻ります。
10:00にホームに出てみると久し振りにお会いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/3ee43ff439874915729d283000e9125f.jpg)
水曜日の朝10:00には宮崎駅にいるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/a8df20af72c210d0111289279229d03a.jpg)
相変わらずのピカピカの車体で鏡のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/3c2f6d637c6e40506f59974f7c36cee6.jpg)
時間調整をしているようでした。
しばらく停車してましたがやがて出発して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/2f97293bd525ceafe4deaf969ec908a1.jpg)
鹿児島に戻る特急でございます。787系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/80074d1c5499da5b0b26f5eeaa3e22d5.jpg)
この車両は鹿児島本線で特急として利用されてました。
新幹線の全線開通前のリレーつばめとして使用されてまして
仕事や帰省でお世話になってました。九州各地を特急として走っているようです。
先に出た7星は隣の南宮崎駅で特急を待ってました。
7星は急ぐ必要はないのでゆっくり鹿児島に向かうんですね?
10月21日(金)この日は会社が休みでして
10日の体育の日にこさえた小さな畑を土壌改良します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/853af5f7d45fe211afbfddfe5f755ede.jpg)
堆肥と腐葉土、元肥をまいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/df5e48cd99cd7813b5739868a0133fcc.jpg)
しっかり耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/e3d2f9f6e744dd1c8293e9e94285fc58.jpg)
一週間程度ねかせて種や苗を植える予定です。
10月25日(火)は健康診断でして
検査施設は錦江湾の近くにあります。診断を終えて海に出て桜島をながめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/e01730d3485a907255794bab1efeac8c.jpg)
同じように見えますが場所が変わればちょっと違います。
10月29日(土)6:54
朝の散歩。今日のコースは黎明みなと大橋へ
今日は対岸のマリンポートには大型客船の停泊はないようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/c07b2eae2e522d5acce01c338726a8d8.jpg)
先日畑の土壌改良をすませてましたので
今日はホームセンターに行き畑に植える野菜の苗や種を買いに行きました。
野菜の種から植える時期にしてはちょっと遅いので苗を買いました。
サヤエンドウとサニーレタスの苗を購入。
サヤエンドウのためにネットを張り苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/06c263236d51770cae8010c7531b806a.jpg)
あと短期間で収穫が出来る二十日大根をまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/c614ec6bb4b26f80ce45743b8d65d88c.jpg)
この畑で育つか?とりあえず栽培してみます。
収穫が出来ればいいですけど・・・
あとプランターにビオラとノースポールも植えました。
土いじりは楽しいです。