ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

祝日

2016年09月22日 | ノブ
9月22日(木)秋分の日。祝日でございます。
朝の散歩。いつもの場所の桜島 6:57


仕事に追われており、今日も午前中、会社に行って来ました。
このところ休みの日も会社に行ってます。忙しい・・・

午前中で帰宅し昼食の後、ちょっと横になったら眠ってました。
久し振りに眠ったお昼寝でございました。
久し振りの昼寝でちょっとした心地の良い疲労感でございました。

庭に出て草むしりと鉢いじり。
せっかくの休日なのでちょっと外出。どこへ行こうか?
夕方、海を見に行って来たのでございます。

マリンポートへ行ってきました。
大型客船が寄港してました。イギリス船籍の「サファイヤプリンセス」でした。
でかい船でございます。


この船の姉妹船は「ダイヤモンドプリンセス」
2隻とも日本の長崎で建造された船だそうで、昔、建造中に火災を起こした船だそうです。

今日の21:30に香港に向かって出港だそうです。

マリンポートからの桜島

家族連れやカップルがたくさん来てました。

夕食前に梅酒登場!
今年、実家にたくさんウメがなってまして、
梅干しにするわけでもなく熟して実が落ちるだけの状態でございました。

これを見た娘たちがもったいないとのことで、
まだ木に残っているウメをちぎりました。手伝わされたのは当然でしたが・・・

梅酒として漬けられたたのは4ヶ月くらい前のことでした。
梅酒のできあがり。味見をするとのこと。

炭酸割りでもいただきまして、上手に出来てるんじゃねぇと納得でした。

梅酒をつける焼酎はホワイトリカーですが、この梅酒については悲しい出来事がございまして

漬ける時、買ってきたホワイトリカー足らなくなったらしく、
大事に大事に飲んでいた芋焼酎を加えて作られた梅酒だったのです。

大事に飲んでいた焼酎ビンが空になってましてわかったのございます。
その時は、非常にショックな出来事でございましてしばらくはガックリしてました。

が、
まぁ美味しい梅酒が出来たましたので、まぁいいか。

お彼岸に向かって

2016年09月17日 | ノブ
9月4日(日)
誕生日が来てましてお祝いをしてもらいました。
誕生日のプレゼントは帽子(キャップ)をもらいました。
ゴアテックの上等の帽子でして徒歩通勤に被っています。

お祝いにお食事に行きましょう!といことで連れて行ってもらいました。
どこがいいのか?どこでもいいということで家族に任せました。

自分たちの希望を優先したようでしたが連れて行ってもらいました。
お寿司屋さんでした。

ちらし寿司をいただきました。


次女はいろいろ入っているお得なお料理を頼んでました。

美味しゅうございました。

9月10日(土)今日の散歩。いつもの場所 7:25
かすんでおり桜島は見えませんでした。


庭に彼岸花が咲いてました。彼岸花の球根が埋まってたんです。
お彼岸です。雨上がりの彼岸花でございます。

お彼岸です。



八月は過ぎて

2016年09月03日 | ノブ
8月も過ぎていきまして

お盆の後は何をしたかというと これといって何をしたわけでもなく
わざわざ報告することもないのですが、8月に見たもの食べたものです。

8月21日(日)家内と長女とラーメンを食べに行きました。
味噌ラーメンをいただきました。

住んでいる谷山にはラーメン屋がたくさんありまして、ここは何度か来てまして
家内と長女を連れてきました。 ここの味噌ラーメンはコクがあり美味しゅうございます。

8月27日(土)6:30 朝の散歩です。いつもの場所の桜島

日が昇っています。
散歩コースですのでこの場所に来たら桜島を撮り続けてます。

桜島は相変わらずですが、この写真の右側(永田側の右岸)の景色はずいぶん変わりました。
指宿枕崎線が高架になりJR谷山駅が新しくなりました。

それを受けて駅周辺が再開発されておりまして、駅周辺の建物が撤去されています。
古い民家や大きな建物がなくなってます。
きれいな街になるのは良いのですが・・・

開業している新しい谷山駅は、開発中の周辺の空き地の中で変な威容を漂わせてまっす。
あと数年もすれば様変わりするんでしょう!

百日紅の花が民家の庭先から咲いてました。

この花は遠くから眺める花。この時期を代表する花でございます。

この日は実家に行ってきました。父母の顔を見て実家の後ろの山に久しぶりに行ってみました。
テレビ塔が建っている山です。
この山の頂上付近の樹木が大きくなってきており、ちょっと眺望が悪くなってます。

鰻池と山川港方面の景色です。


さらに右側の眺め


さらに西側には開聞岳も眺めることができますが、テレビ塔の鉄塔が建っており非常に眺めが悪い。
北側は池田湖も見ることができて素晴らしい眺めなんですが、鉄塔と周囲の樹木が邪魔してます。

できることなら展望台を作ってほしいと思うのでございます。
景色のいい箱庭のような景色がもったいないと思うのです。