ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

動物園

2011年07月31日 | ノブ
ゴールデンウィークの頃でした。
動物園がリニューアルされたと 新聞に載っていました。
北海道の動物園を 意識してか 工夫を凝らした展示になっているとのこと。

子供たちに 「動物園に行こう!」と誘ったのですが、
「行かない」と一蹴されてしまい行かずじまいでした。

小さい頃は、喜んで行ったのに・・・

子供たちは部活や補習、家内は内職で忙しく、
暇なので一人で行ってみました。

入園料は 4月から値上げされ 大人500円になってました。
前は200円で 思えばずいぶん安かったです。
ゲートも新しくなっているようで きれいでした。


カバやホワイトタイガーが新しく展示されていると聞いていました。

それにしても 今日も暑い!

カバの竜馬くんとナナミちゃん

水の中も暑いのか?日陰から動きません。たまに息継ぎで顔を上げます。

ホワイトタイガーも暑くて ぐったり 動きません。


アシカのプール
前は上から見下ろすだけでしたが、横から泳ぐところが見ることができます。


楽しく見学できるようになっているけれど それにしても暑い。

ツキノワグマもガラス越しに 見ることができます。

クマは いつもは落ち着かず ウロウロ動いているものですが
暑くて 水につかって動きません。


元気だったのが シロクマ。2頭でじゃれています。


シロクマのプールも 泳いでいるところが見れるようになっていました。




まだ いろいろ見たかったのですが 暑くて仕方がなく 帰りました。
園内は 楽しく見学できるように まだ工事が続いているようです。

カメラを持って

2011年07月30日 | ノブ
散歩に出発!カメラを持って出かけました。

つき揚げ屋さんの招き猫にあいさつして


ふようが咲いていました。


桜島


いつものコースの散歩でした。


谷山港に海上自衛隊の護衛艦。3隻入港。




はるゆき 体験乗船ができるそうですが、事前申し込みが必要。


陸上自衛隊の車両もきていました。


カメラまかせで写真がきれいに撮れます。

カメラ

2011年07月29日 | ノブ
使っていたカメラが壊れてしまいました。大蔵大臣に頼み込んで 買ってもらいました。

カメラを選んでくれたのは 会社のYさん。カメラ屋さんに頼んでくれて届きました。

小型軽量デジタル一眼


新型が売りだされて 値段が下がり買えました。嬉しいです。
軽量で小さく 女性にも人気のある機種だそうです。

子どもたちにも 使ってもらおうと 見せたら 「重い、でかい」と不評。
「こんなカメラは使えない、私たちも写真を撮りたいのに・・・」

さんざんにいわれ ちょっと へこみました。

まァ 子どもは 撮るだけだから コンパクトカメラで十分。
しかたなく 子どものために 安いカメラをもう一台購入。

これで自分専用のカメラになりました。これまで手にしたカメラでは一番上等。

自動できれいな写真を撮ってくれます。使いこなして 上手になりたいです。



警官

2011年07月22日 | ノブ
嬉野市塩田での仕事。

いつも通る道が 工事中。
回り道をしたら 道端におまわりさんの人形が立っていました。

最近 おまわりさんの人形は少なくなったと思いながら通り過ぎました。

道端に たたずみ住民の安全を守るため警戒しています。

孤高の後ろ姿。草むらの中 尊厳さえ感じ入ります。


仕事を終え 同じ道を戻ったら おまわりさんが見てました。

自転車通学の 学生のヘルメットをかぶり
ネクタイをして 反射チョッキ 反射帯をしておられます。

ちょっと お化粧がきつい感は 否めませんが・・・

住民の方に すごく親しまれている おまわりさんだと
お顔を 拝見すれば よくわかります。



夏休みにも入りました 子どもたちの交通安全を 見守って下さい。

2011年07月14日 | ノブ
先日は 佐賀県の玄界灘側に行きましたが、
今日は 反対の有明海側へ仕事にきました。

道の駅鹿島に寄ったら

何だろう?と近づくと 足袋でした。
貸し出し用の足袋で「ガタ足袋」といいます。
ここの干潟で遊ぶ時に履きます。

更衣室やシャワー室も備えており、県外の修学旅行生の
体験コースにもなってるそうです。
 
毎年ガタリンピックの会場にもなっています。

海を見ると

大潮で 遠くまで潮が引いており 広く干潟がひろがってました。

隣の太良町は 「月の引力が見える町」とPRしてます。
有明海の 潮の干満の差は、最大6mにもなるそうです。

多分 干潟では ムツゴロウが 

ハゼやカニなど にぎやかだと思います。

               (写真は芦刈町のムツゴロウ公園)

チューナー

2011年07月13日 | ノブ
地デジ化まであと11日

毎朝 カウントダウンの表示に脅迫されてます。

いつでもチューナーは買えると思っていたのが大間違い!
電気屋を回っても 売り切れが多く。
どうしようかなと思っていたら とある電気屋さんに
1台ありました。

これも 御縁と思い迷わず購入しまいた。


早速 とりつけて




地デジ化完了!
右上のアナログ、カウントダウンの表示、
地デジコールセンターの案内も消えました。なんだか寂しい・・・


ほおずき

2011年07月13日 | ノブ
ほおずきは てっきり切り花や鉢植えで出荷されるものと
思っていましたが、パック詰めされて 出荷されるものあります。


何に使われるかというと
料理の「彩り」に使われているそうです。
ほおずきの 中に薬味を盛ったりするんだそうです。

新盆、旧盆の時期が最も高い値がつくそうです。
新盆の頃で 1パック 1000円~1500円もしているそうです。
小さな物が値が良く 1パック12個くらい入れるので、
1個100円以上していることになります。

昼休み
「トム・ソーヤの森へ」の標識にさそわれて 通りがかるたびに 気になってました。


キャンプや林間教育に使用される所のようでした。
トム・ソーヤらしい像あり



夏休みには 多くの家族が訪れるのだと思います。今日は誰もいません。

ここからの眺めもいい。神埼市から久留米市です。

ここ何日か 夕立があります。雷をともなった大粒の雨がふります。
今日も 夕立のエネルギーが蓄えられているようです。

暑い・熱い!

2011年07月12日 | ノブ
今日も暑い日でした。
 
夏空へ向かう階段。


汗をかきながら のぼりきり振り返ると

駐車場と高圧電線の鉄塔が見えます。

どこにいるのかというと

九州電力 玄海原子力発電所の展望台です。

今日は、原発にすごく近い所で仕事でした。

手前は温室で 奥に原子炉建屋
1号機から4号機がみえます。
手前の円柱状が1号機と2号機 奥の球状が3号機と4号機です。

今 九州で最も 熱い場所です。


展望台から 玄界灘の眺め うっすらと壱岐が見えていました。

玄海原発は 海に面して 畑や田んぼに囲まれています。
人家もすぐ近くにあります。 


大きな大きなリスクの上に 手にしてしまった便利な生活。


早めに仕事を片付け 加部島へ移動。杉の原


海に面した牧場になってます。










夏の日差しの中の 眺めです。
日本じゃないみたい。でも原発が近くにある。
暑い日と熱い場所でした。

裏山

2011年07月09日 | ノブ
久しぶりに実家に行って来ました。
両親は、元気でした。
カボチャの収穫も終わり、ちょっとゆっくりしていました。

帰りに 実家の裏山に登ってきました。
この山の山頂付近は、桜が植樹され 公園として整備されてきています。
春には 桜が咲き にぎわうようです。

山頂は テレビ局の無人中継局が建っています。
久しぶりに 訪れたら 各局の地デジの中継局も建てられていました。
 
以前、来たときは 周囲の樹木が生い茂り 景色を見ることが
出来なくなっていましたが、景色が見えるように 切り払っていました。

以前見ていたなつかしい風景
池田湖と大野岳


錦江湾の入り口の先に 大隅半島が見えます。
手前には、大山の集落が見渡せます。

右側には開聞岳が見えるんですが、テレビ局のアンテナ塔が建っており
残念ながら 良く見えません。

左側
竹山と成川の集落が見えます。


さらに左側の風景
鰻池が見えてきて 奥には山川港を見ることが出来ます。

箱庭のようなすばらしい景色だと思います。

この景色は、三つ連なった山の真ん中からの眺めです。
実家の裏山です。


帰り道 ちょっと牧聞神社に寄って








宝物殿に 国指定の玉手箱が保管されています。
ここ指宿は 浦島伝説の地でもあります。


斉藤茂吉の歌碑もあります。


鹿児島市に住んでいても なつかしいと思える風景でした。

降臨

2011年07月07日 | ノブ
今年の七夕は、天気があまりよくありませんでした。

織姫様 降臨。

佐賀市内には 織姫様がおられます。
「どんどんどんの森」におられます。



ここは大和紡績佐賀工場の跡地で 
アバンセ(佐賀県立女性センター・佐賀県立生涯学習センター)や公園に
なっています。

この「織姫様」の銅像は 紡績工場で働いていた女工さんに
ちなんだものらしいです。