ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

前日から

2011年05月29日 | ノブ
静岡の伊東という所に 研修に行くことになりました。
5月25日(水)13:00に研修会場集合。

当日行くとなると 5時頃鳥栖を出発、それもギリギリで
前日から余裕をもって 行くことにしました。

5月24日(火) 福岡空港 11:30発 
久しぶりの飛行機で 手続きが変わっており ちょっと戸惑いました。

機体に「心をひとつに、がんばろうニッポン」

早めに移動して 

横須賀へ 京急横須賀中央駅。
よこすか海軍カレー「スカレー」がお出迎え。


足取りも軽く はやる気持ちで・・・
前々から どうしても行きたかったところへ


「皇国の興廃この一戦にあり各員一層奮励努力せよ」



三笠公園の 記念艦「三笠」やっと来れました。

5月14日 朝のこと

2011年05月14日 | ノブ
散歩に行きたい犬を横目に

今朝も散歩に 行きました。

家に帰ると 隣のMさんの声が外から聞こえます。
奥様と なにやら 外でお話中。

外へ出てみると 支柱とネットを 奥様と取付中
去年も作った「緑のカーテン」を準備中。

去年は、ニガウリを3株植え(直植え)ましたが、1株がダメに
なりましたが 2株が成長し 立派なカーテンになり 採れた
ニガウリも いただいていました。

西日を遮った上に 収穫も出来ると 今年も植えるとのこと。

最近 テレビやラジオでも
涼しくなり 節電にもなると おすすめされています。

連休で お客が多く忙しかったらしいですが、
今日は風が強くなるとの予報で、昨日から遊漁船はお休みにしてました。

昨日のうちに 苗を買いに行ったとのことですが、
苗が見あたらず、やっと3株探したそうです。
植える人が多いのか?たまたま苗を切らしていたのか?わかりません

市販しているプランター用の土「安いのを買ってきた」と
かたい庭の土と 直接混ぜて 植えようとしていました。

ちょっと待った!と肥料や堆肥の他、水はけが良いように
赤玉土や ボラ土を混ぜたりと 土壌改良に協力させてもらいました。
一緒になって 植えました。

土のことは あんまり良く知らないようで すごく感謝されました。
「実がなったら、くるっでね!もろうてくれ!」と・・・

こうなってくると 知らない顔は出来なくなり 
隣のものだけど 枯らすわけにはいかなくなり 追肥や水など
気をつけて 手をかけていこうと 決心しました。
無事に立派な 緑のカーテンになって欲しいものです。

鳥栖の事務所の大家さんがくれた さつきが咲き始めました。

白い花を基調に ピンクの花もつきました。


去年の夏の暑さに 弱ってしまった ゼラニュウムは
がんばって今年も 咲きました。

ヤマアジサイも 咲き始めました。
どの鉢も 新葉が広がり にぎやかになってきました。


今年も 猛暑になるのか?電力の供給状況が不安です。

降灰

2011年05月07日 | ノブ
5月7日(土)8:21の桜島


散歩の途中の眺め 
雲がひろがり天気が良くありません。

桜島の前の雲は 噴火した灰です。
今日も鹿児島の中心部に流れています。
これからの季節 鹿児島市側に降り積もります。

えび

2011年05月06日 | ノブ
5月5日(木)
連休中に 妹夫婦が帰省。H家もみんなそろっており、
山川の父母を中心に 食事に出かけました。

残念ながら 次女は部活で参加できませんでした。
入部した高校の吹奏楽部は 今月21日(土)に定演が 予定されており
練習のため 休めませんでした。
入ったばかりで 「休みます」なんて言えないようでした。

次女に 弁当を持たせ 送り出し、家内、長女と出発。
知覧から 南九州市頴娃の 現地で 父母、B家、H家のみんなと合流。

番匠鼻

いつ来ても 素晴らしい景色です。

タツノオトシゴが 養殖されている所があり見学。

大きな水槽に 養殖されていました。


タツノオトシゴの体は 案外硬く そのまま標本になり
いろんな グッズとして加工され 販売されていました。


お食事は エッガネでした。(イセエビ)


おいしい お刺身。
これだけでも贅沢なのに さらに金粉が振りかけられていました。
歯についたら 金歯だね~と おいしくいただきました。


カラは おいしい味噌汁になって出てきました。


さらに ヒラメのお造りも

骨やひれも 唐揚げにしていただきました。

こんなに ごちそうをたべて 申し訳ない!
特に 今日来られなかった次女がかわいそう ということで
お土産を 準備していただきました。


みんなで おいしいごちそうをいただき 本当に楽しい一日でした。
Yさん有り難う!Hさん有り難う!みんな有り難う!

帰りに知覧により 「英国館」へ
クッキーの缶には、ウィリアム皇子とケイトさん ご結婚をお祝いして


売っていた杖 カエルがついていました。

英国紳士ならぬ大山紳士の父に 杖はいらんか?とたずねたら
「よか」の一言。よか=いらん(いらない)のことです
もっとも サイズが全然合わない。

人形の館を 見学して 山川の一行と別れ 知覧峠を越えて
帰りました。


家に帰って 次女がお土産をオープン。

イセエビのみそ焼きでした。おいしそうに食べていました。
ちょっと食べさせてくれ!

定演では、入部したての一年生だけの演奏も予定されているらしく
張り切って練習しているようです。

銅像

2011年05月06日 | ノブ
5月4日(水)みどりの日
天気が良くもったいないので 自転車で今日も出かけました。
特別な目的もなく行き当たりばったり。

やはり「坂の上の雲」かぶれは、今日も加治屋町ははずせません。
まずは「大久保利通銅像」前へ

連休で 県外からの多くの観光客がお見えになり写真を撮っていました。

この銅像の裏には

ちょっとわかりにくいですが 小さな人と馬の姿が見えます。
大久保利通が暗殺された時 一緒に殺害された馬と御者だそうです。

銅像の奥の公園では「春の木市」が開催中。ちょっとのぞいて伊敷方面へ
旧島津氏の庭園が公開されているということを思い出し
旧島津氏玉里邸庭園へ 平成19年7月26日に 国の名勝に指定されています。

上御庭と下御庭があり、上御庭は一般公開されていません。

鹿児島市立鹿児島女子高の敷地内にあり 高校生が清掃しているそうです。
ここはそう知られていないようで 観光客らしい人は見かけませんでした。

鹿児島市には、大久保利通の他 明治維新の偉人の銅像がたくさんあります。
今日は 銅像めぐりをすることにしました。

照国神社 島津斉彬公の銅像


島津久光公



 
黎明館 天璋院篤姫像

昨年の12月に完成。大河ドラマ放送時の「篤姫館」の収益で造られたそうです。

おなじみの 西郷さん

観光客がたくさんお見えになっていました。

銅像をバックに写真撮影 観光ボランティアの方々が説明おもてなし。
西郷さん、大久保さんに扮した若者も ボランティアで協力。
一緒に写真に収まっていました。

小松帯刀像 西郷さんと対面するように建っています。

幻の宰相と言われています。

晴れていますが、空模様が・・・ 桜島の灰が直撃。
目が痛いし 自転車のサドルにすぐ積もります。
観光客もびっくりしたことでしょう。

北埠頭へでたら 桜島の灰が降り続き 灰の中。


桜島フェリーも こいのぼりを揚げて運航中。


灰が降り続く中 また噴火しました。

あの灰が 降る前に移動しなくては、急いで自転車をこいで逃げる。

天保山へ ここには 調所広郷の銅像があります。






近くに 坂本竜馬の像もあります。

お龍さんとの新婚旅行の像です。
霧島にもありますが こちらはずいぶん小さい像です。

今日は ここまで
NHKの大河ドラマ「篤姫」に全員出てきた人たちでした。


もう一度

2011年05月03日 | ノブ
5月2日(月)
家内ともう一度 ふれあいスポーツセンターへ
花かごしま2011 サブ会場。

家内と義母、義妹は、先日メイン会場へ行っており、
家内は サブ会場は はじめてです。



前日は 展示品の無料プレゼントが行われたそうです。
展示品は、抽選でプレゼントされたそうです。

6つの展示品 一つ一つに抽選箱が置かれ 名札を入れる抽選が行われたようです。

義母は、全部の箱に入れて、自分は籤運が悪いからと
籤運の良い義妹の名札に さらに家内の名札を書いて投入。
合計12枚の名札を投入したとのこと。

結果は、義母の名前で3つも当選。バンギングバスケット1つに、コンテナが2つ。
持ち帰ることができず 義弟の大きな車を呼んで持ち帰ったそうです。

サブ会場からの帰りに 見に行ったら大きくて立派なものでした。
花は 花が好きな人のところに集まるものだとつくづく思いました。

今日も ぐりぶーはいました。

「ピンクのぐりぶーもいるんだよ」と家内に話していたら
それを聞いた係りの人が「それは さくらちゃん と言うんだよ」と
するどく 突っ込まれました。


家内は知っていたらしく そばから そっと遠ざかっていましたた。


光の国から

2011年05月01日 | ノブ
4月30日(土) 今日も子どもたちは、学校でした。

今日の桜島 天候は下り坂 雲が広がってきていました。


今日も自転車で出撃!運動・運動
曇りで そう暑くなかったのですが、雨が降る前なのか
蒸し暑く汗ばみました。

今日は 町中へ進撃!

「坂の上の雲」かぶれは はずせない加治屋町に寄り

大山巌元帥の誕生地をたずね

大きな石碑を見上げ


東郷元帥の誕生地にも

こちらの石碑は 小ぶりです

中央高校の敷地内にあります。

さらに 鹿児島市立美術館に転進。
美術館?ガラにもなく何しに行くんだ?とのご意見も聞こえそうですが・・・

光の国からお見えになった方に 謁見していただきました。
ご尊顔を拝し 恭悦至極にございまする。


懐かしいお姿です。


セブンさんも お見えです。

かっこいい勇姿でございます。

科学特捜隊のジェットビーグルもありました。


ウルトラマンアート!時代と創造ウルトラマン&ウルトラセブン
ウルトラマンシリーズ45周年企画です。

入場者を見ると リアルにテレビを見ていた世代で
ほとんど同じ年頃の おやじさんが多くお出ででした。

学芸員の方の説明を聞きながら 展示物を拝見いたしました。
ウルトラマンの制作についての 美術的な解釈を含め
丁寧に 興味深く説明していただき 感服いたしました。

それにしてもよく勉強しておられ 探究された様子でした。
この方も 同世代のご様子で 学芸員でなかったらタダのオタクだと思います。

バルタンさんもお供で来ておられました。

懐かしい一時を過ごさせていただきました。
ウルトラマンもウルトラセブンも永遠だと思います。

「お土産を買って来い」との指令に ドルフィンポートに寄りましたが
雨がぽつぽつ降ってきたので あわてて自転車をこいで帰りました。
お土産は 家の近くで 回転焼きを調達して指令達成。