1月11日(土)朝の散歩 6:56
いつもの場所の桜島

もう少し先に歩いて

永田川にかかるJR指宿枕崎線に黄色い列車が通過。
高架工事中。列車の後に高架の線路が造られています。
JR谷山駅も新しくなります。ここいらは再開発されます。
1月12日(日)7:03 朝の散歩は
自由が丘から東谷山の夜明けです。

桜島の灰が今日も大隅半島に流れてます。
1月17日(土)は家内と実家に帰り、自分だけ泊まって翌18日(日)はJRで帰宅。
久し振りに大山駅を利用。指宿枕崎線です。

鹿児島中央駅行きが到着。14:21発です。

車窓からの竹山

地熱発電所から水蒸気の煙が上がってます。
竹山は地元の子供たちの間では「スヌーピー山」と呼ばれています。
角度を変えて見ると

納得です。
いつもの場所の桜島

もう少し先に歩いて

永田川にかかるJR指宿枕崎線に黄色い列車が通過。
高架工事中。列車の後に高架の線路が造られています。
JR谷山駅も新しくなります。ここいらは再開発されます。
1月12日(日)7:03 朝の散歩は
自由が丘から東谷山の夜明けです。

桜島の灰が今日も大隅半島に流れてます。
1月17日(土)は家内と実家に帰り、自分だけ泊まって翌18日(日)はJRで帰宅。
久し振りに大山駅を利用。指宿枕崎線です。

鹿児島中央駅行きが到着。14:21発です。

車窓からの竹山

地熱発電所から水蒸気の煙が上がってます。
竹山は地元の子供たちの間では「スヌーピー山」と呼ばれています。
角度を変えて見ると

納得です。