かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

謹んでお詫びし訂正申し上げます。

2016-06-05 | 気ままなる日々の記録

「量子力学」が少しわかった気になって、偉そうに、解説を試みましたが、

 とても僕ごときが解説できる代物ではないことが分かりましたので今までの投稿を取り消し、

 タイトルの通り「量子力学の解説を断念し、今までの原稿を取り消させていただきます。

 理由は、岩波新書の「量子力学入門」にありますように「池の波とゴルフボールが同じものというような、

 今までの我々が学んできた自然理解を超えた状況をどう説明するかは非常に難しいことで、たとえ話が適切かどうかも難しくなりまして、

 そのうえ、「わかりやすく」ということになると至難のわざです。

 中学・高校で教えてもらった原子のイメージが読者によって異なることに気づいたらもう書けなくなりました。失礼しました。手元に数冊の入門書があります。すべてアマゾンで買いました。

 おすすめはやはり岩波新書「量子力学入門」並木美喜雄著(820円+税)(ー現代科学のミステリー)です。「マンガ」とか「優しい」とかがついていない本のほうがおすすめです。失礼しました(T)