よくお見舞いして下さる知人からキュウリの醤油漬けをいただきました。上品な京風の薄味で生姜の風味もありとても美味しく喜んで頂いています。
知人のブログに寄れば最近キュウリが大変好調で畑で沢山獲れるのだそうです。生で食べたり近所に配ったりしても余り、新鮮なうちに奥様が漬物にされることにしたとのこと。私も4~5年前まで畑で獲れる野菜が余ったらすぐ漬物にしベッタラ漬、浅漬、粕漬けなどいろいろ試みました。そして新鮮であることが漬物を美味しくする最大のコツであることを学びました。
数年前80代の友達から教えて貰ったのがたっぷり野菜のふくじん漬けで根菜類なら何でもよくそれにピーマン、茄子、キュウリを加えて一度に何キロも造り近所の友達に配っていました。造り方が、キュウリの醤油漬けと少し似ているような気がします。沸騰させた調味料の中へ数回漬けるためパリパリとした食感が保てるのも同じではないかと。
それにしても80代女性の食に対する考え方や手間を掛けるのをいとわない姿勢に感服しております。(E)
6月の蓮池。