goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2656回】 持つべきは友

2018年04月08日 | 住宅コンサルタントとして
昨日は仕事はオフでしたので、
以前から計画していた、とあるエリアの調査に行っておりました。

そのエリアには大学時代の女性の友人が居て、
いろんな企業やお店を調査したい、と事前に伝えておいたのですが、
それらのお店をちゃんと事前にリサーチしてくれていました。

しかもその友人のこれまた女性の友人が、車も用意して下さっていて、
何と厚かましいことに、その方にも一日、お付き合いいただきました。

いやいや、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


私、学生時代はとにかく最低の人間でしたが(←今もそうかも知れない・・・)、
ただ友人、特に女性の友人には非常に恵まれていました。

とにかく、人を助けたり、支えたり、人のために何かすることが大好きな女性が
周囲にたくさん(というかほとんど)居たのです。

そもそも福祉を目指している人が大半だったので、
困っている人がいたら助けることが自然、という連中ばかりだったのです。

誰かが病気で倒れていると、自宅まで食材を持ってきてくれたり、
サークルの試合があると、女性陣はお弁当を大量につくって持ってきてくれたり、
鍋パーティーなどをやった際も、女性陣が率先して準備と後片付けをやってくれたり・・・。

大学時代にそういう女性しか周囲に居なかったので、
社会人になって、いかに自分が学生時代に恵まれていたのか、
ということを理解することが出来ました。

昨日も貴重な休日を私の無理なお願いに対応するために使ってくれて、
しかもその経験を結構楽しんでくれたみたいで、
まあホンマに人間力が高いなぁ、と・・・。

またそういう人間力が高い友人には、
これまた人間力が高い人とつながっているなぁ、と実感しました。

本当に二人のおかげで、たくさんの情報や事例を収集することが出来ましたし、
非常に充実した一日となりました。

心から感謝です。
今度、是非ごちそうさせて下さいな!

もつべきはやはり友ですね。

本当に人に恵まれ、助けてもらって、今の自分があるなぁ、と感じた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする