goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2663回】 信じることが出来る人に情報が集まる

2018年04月15日 | 住宅コンサルタントとして
弊社の方で提案させていただいている、住宅業界の新しい業態。

昨日、4社目のクライアント様がOPENされました。

結果は、OPEN初日、どえらい数字になったようで、
夜、ホテルでクライアント様からの報告を頂戴した際、
ちょっと大きな声が出てしまいました。

時間をかければ、必ずうまくいくと思っておりましたが、
初日から本当に素晴らしい成果が出て、正直、ホッとしております。

今、この新業態に取り組んでいただいているクライアント様は、4社。

どの会社も取り組んでいない中、
私の提案を聞いただけで取り組むことを決断していただきました。

だから個人的に、各社様にはどうしても成功していただきたい、
と思っておりましたが、まずは4社様とも立ち上げはうまくいったと思います。

いろんなタイプの経営者がこの世には存在します。

新しいことの提案をさせていただいただけで、
それをイメージし、どうすればうまくいくかどうかシュミレーションし、
取り組むことを決断して下さる経営者。

他の会社が取り組んだ結果を自分の目でみないと、決断できない経営者。

やった方が良いとは分かっているけれど、何を見ても聞いても決断できない経営者。

どんなに良い情報、良い事例を知ったとしても、
それを実行に移さなければ、結果は何も変わらないのですが、
行動に移す経営者は、実は結構少ないのです。

他の誰かが取り組む前にまずは取り組んで下さる経営者を
個人的にはウルトラスペシャル応援したくなります。

全面的に信頼して下さっている方にお尽くししたくなるのが、人としての心情だと思うのです。

そしてそういう方のところには、ちょっと良い情報があると、必ずお持ちしたくなります。
だから情報が集まるようになるのです。

情報が集まらない、なかなか良い情報が入ってこない会社は、
ひょっとしたら人を信じることができていないのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする