仮住まい生活も
少しずつ慣れてきた今日この頃。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ちょっと
・・・飽きてきましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
せっかくの仮住まい生活を
「温泉旅館」
というテーマにしようと思っていましたが
すっかり
「合宿生活」
のような感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(これはもうこれで良しとします
)
さて
次のマンションのことも
少しずつ考えて行かなければなりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まず悩み中なのが「ベッドの向き」(位置など)なのですが
「どの向きがベストなのかな・・・」
と一応
風水みたいなものを調べてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
前のマンションでも
やはり当初は色々風水みたいなものを調べたりしましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ですが
結局、
間取りなどでその向きしかできないことも多く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
調べても意味がないことも多いのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
もともと以前のマンションのベッドルームは
最初の頃は「北にある部屋」
だったのですが
その後
「南にある部屋」に変えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この南部屋になってから
ベッドの向きは南を頭にしなければならなく
10年以上はそのように寝ていましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ところが
先日調べていたところ
「頭を南向きにするのは良くない」
と知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(いや、知らないで良かったです・・・
)
マンション自体が「真南向き」なので
思いっきり
「真南」で寝ていたことになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですが・・・・・
たぶん
その部屋でその向きになって寝るようになってからか
色々な良い変化があったように・・・感じるのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もともとの北の部屋の寝室は
その後
「カルジェルネイル&まつげパーマ」のサロンを始め、
それによって
人生で重要な出会いが
これでもかってくらい
あり続けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
寝室を
南の部屋に移動し、真南で向いて寝ていました頃です。
他にも
沢山の感謝すべき出来事は
色々ありましたし
このブログにも記録しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もちろん
病気などが全くなかったことはありませんが
それは
通常の出来事の範囲ですし
特別何も感じていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そう言えば
一度だけ
枕の向きを北向きに変えたことがあります。
(その部屋では真南か北かしかなく北向きは変な感じですけど・・・)
そうしましたら
その夜、
「悪夢」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
を見まして
速攻、もとの真南向きに戻しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あまりにも変な夢だったので
「心地悪い向きはダメなのだな」
としみじみ感じたものでした。
その部屋の北向きは
頭が部屋の中心にくるような
落ち着かない向きだったのです。
(でも、一度試したかったのです
)
風水うんぬんではなく
自分がどう感じるか、が一番大切なのではないか、
とその時に思ったことを覚えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(悪夢をよく見るようでしたら変えるほうが良いかもですね)
風水の基本は
「掃除」と聞いたことがあります。
それは
「汚れた場所は心地よくない」
から始まったようにも思います。
それに
「風水はまず土地の影響が1番大きい」
とありました。
土地そのものの影響のようです。
だから
自分がその土地に立ってみたとき
「ここは居たくないな」
と思えば良くないのかもしれないし
心地よければ大丈夫なのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
(そもそも嫌だと感じるところには住まないと思いますしね
)
以前のマンションも
やはり1回見ただけの「即決」で決めたお家でしたが
いつもいつも心地よくて大好きでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
(15年間、ありがとうございました
)
ベッドもベッドルームも大好きでしたし、
いつも心地よく眠れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
頭の向きが「真南は良くない」という向きでも
楽しく生活していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
こう考えると
風水うんぬんよりも
やはり
「自分の心地よい」と思うことを大切にすればよいのかな・・・
と改めて感じます。
実際、
北の部屋が寝室の頃、
1番悪いとされる南向きにしたことは1度もなかったにも関わらず
鬱みたいになりました。(会社員の頃です)
それで会社もやめ(いや、「金持ち父さん貧乏父さん」の本の影響大 笑)
その後
寝室の部屋を変えたのです。
それから人生が色々動き出したように感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
風水では良くないといわれることを
やっていたのですが
結果的に
素晴らしい人達に出会うことになり
楽しい人生に変わっていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(その場所があかなければサロンなんて考えもしなかったので)
確かに
北部屋の寝室当時よりも
南部屋に寝室を変えた方が
ぐっすり眠れるというか
ベッドにいるととても癒された感じはありましたね。
すべて
自分の感覚(心地よさ)でしかありませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
風水も良い物(可能なもの)は参考にして
間取りなどで
どうしても無理な場合などは
気にしないことが1番だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
出来ないものは出来ないので
「自分が心地よいと感じる」かを
重要にすることが大切だと感じています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なので
私も
まず実際のお部屋に行って
そこに立って
「この向きが心地よい」
と感じるもので決めていきたいと思います
←結論出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ここに何があるのは良くない
ここはダメだ
やってはいけない、
とか
そういう怖いものはあまり見ないようにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
良い物
楽しいもの
出来る範囲のもの
そういう明るくなれるものを選んでいきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今の仮住まいの場所(土地)ですが
すごく温かく感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
すべてが何か優しくて
怖いと感じるものがないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
私ではすごいことなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最初の日から
ぐっすり眠れて
夜中に一人お風呂に入っても
全く怖く感じないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これって私にとってすごいことなのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この場所にご縁を頂けましたことを
心から感謝致します。
土地や場所ほど
「心地よいか」
が大事なのではないか、
そう思います。
ある本にも
その土地の波動?うんぬんとかよりも
「個人的に感じるもの」が重要と
ありましたしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
なので
そこに住む「家族全員」でその場所に行き
その場所で感じるものを確認された方が良いとか。
お一人お一人で
感じるものが違うようです。
みんなが「ここが良い」と感じたら
きっとその場所は良いご縁がある土地なのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あ、
そもそもご縁の無い場所は「住めない」ようになっているとか??
(なのでその場合、心地悪くして追い出すのか???)
すべてなるようになっている、
のかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
P.S 自分が「良い」「心地よい」が1番大切です。たぶん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次のマンションが心地よくありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
少しずつ慣れてきた今日この頃。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
ちょっと
・・・飽きてきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
せっかくの仮住まい生活を
「温泉旅館」
というテーマにしようと思っていましたが
すっかり
「合宿生活」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(これはもうこれで良しとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて
次のマンションのことも
少しずつ考えて行かなければなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まず悩み中なのが「ベッドの向き」(位置など)なのですが
「どの向きがベストなのかな・・・」
と一応
風水みたいなものを調べてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
前のマンションでも
やはり当初は色々風水みたいなものを調べたりしましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ですが
結局、
間取りなどでその向きしかできないことも多く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
調べても意味がないことも多いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
もともと以前のマンションのベッドルームは
最初の頃は「北にある部屋」
だったのですが
その後
「南にある部屋」に変えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この南部屋になってから
ベッドの向きは南を頭にしなければならなく
10年以上はそのように寝ていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ところが
先日調べていたところ
「頭を南向きにするのは良くない」
と知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(いや、知らないで良かったです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
マンション自体が「真南向き」なので
思いっきり
「真南」で寝ていたことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですが・・・・・
たぶん
その部屋でその向きになって寝るようになってからか
色々な良い変化があったように・・・感じるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もともとの北の部屋の寝室は
その後
「カルジェルネイル&まつげパーマ」のサロンを始め、
それによって
人生で重要な出会いが
これでもかってくらい
あり続けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
寝室を
南の部屋に移動し、真南で向いて寝ていました頃です。
他にも
沢山の感謝すべき出来事は
色々ありましたし
このブログにも記録しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もちろん
病気などが全くなかったことはありませんが
それは
通常の出来事の範囲ですし
特別何も感じていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そう言えば
一度だけ
枕の向きを北向きに変えたことがあります。
(その部屋では真南か北かしかなく北向きは変な感じですけど・・・)
そうしましたら
その夜、
「悪夢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
を見まして
速攻、もとの真南向きに戻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あまりにも変な夢だったので
「心地悪い向きはダメなのだな」
としみじみ感じたものでした。
その部屋の北向きは
頭が部屋の中心にくるような
落ち着かない向きだったのです。
(でも、一度試したかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
風水うんぬんではなく
自分がどう感じるか、が一番大切なのではないか、
とその時に思ったことを覚えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(悪夢をよく見るようでしたら変えるほうが良いかもですね)
風水の基本は
「掃除」と聞いたことがあります。
それは
「汚れた場所は心地よくない」
から始まったようにも思います。
それに
「風水はまず土地の影響が1番大きい」
とありました。
土地そのものの影響のようです。
だから
自分がその土地に立ってみたとき
「ここは居たくないな」
と思えば良くないのかもしれないし
心地よければ大丈夫なのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
(そもそも嫌だと感じるところには住まないと思いますしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
以前のマンションも
やはり1回見ただけの「即決」で決めたお家でしたが
いつもいつも心地よくて大好きでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
(15年間、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ベッドもベッドルームも大好きでしたし、
いつも心地よく眠れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
頭の向きが「真南は良くない」という向きでも
楽しく生活していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
こう考えると
風水うんぬんよりも
やはり
「自分の心地よい」と思うことを大切にすればよいのかな・・・
と改めて感じます。
実際、
北の部屋が寝室の頃、
1番悪いとされる南向きにしたことは1度もなかったにも関わらず
鬱みたいになりました。(会社員の頃です)
それで会社もやめ(いや、「金持ち父さん貧乏父さん」の本の影響大 笑)
その後
寝室の部屋を変えたのです。
それから人生が色々動き出したように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
風水では良くないといわれることを
やっていたのですが
結果的に
素晴らしい人達に出会うことになり
楽しい人生に変わっていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(その場所があかなければサロンなんて考えもしなかったので)
確かに
北部屋の寝室当時よりも
南部屋に寝室を変えた方が
ぐっすり眠れるというか
ベッドにいるととても癒された感じはありましたね。
すべて
自分の感覚(心地よさ)でしかありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
風水も良い物(可能なもの)は参考にして
間取りなどで
どうしても無理な場合などは
気にしないことが1番だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
出来ないものは出来ないので
「自分が心地よいと感じる」かを
重要にすることが大切だと感じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なので
私も
まず実際のお部屋に行って
そこに立って
「この向きが心地よい」
と感じるもので決めていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ここに何があるのは良くない
ここはダメだ
やってはいけない、
とか
そういう怖いものはあまり見ないようにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
良い物
楽しいもの
出来る範囲のもの
そういう明るくなれるものを選んでいきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今の仮住まいの場所(土地)ですが
すごく温かく感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
すべてが何か優しくて
怖いと感じるものがないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
私ではすごいことなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最初の日から
ぐっすり眠れて
夜中に一人お風呂に入っても
全く怖く感じないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これって私にとってすごいことなのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この場所にご縁を頂けましたことを
心から感謝致します。
土地や場所ほど
「心地よいか」
が大事なのではないか、
そう思います。
ある本にも
その土地の波動?うんぬんとかよりも
「個人的に感じるもの」が重要と
ありましたしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
なので
そこに住む「家族全員」でその場所に行き
その場所で感じるものを確認された方が良いとか。
お一人お一人で
感じるものが違うようです。
みんなが「ここが良い」と感じたら
きっとその場所は良いご縁がある土地なのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あ、
そもそもご縁の無い場所は「住めない」ようになっているとか??
(なのでその場合、心地悪くして追い出すのか???)
すべてなるようになっている、
のかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
P.S 自分が「良い」「心地よい」が1番大切です。たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次のマンションが心地よくありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)