先日の金曜日の朝、
起きてから
「あれ?・・・
夢の中で『これは夢だ!』ってわかること、なんだっけ・・・」
とすぐに思った。
じつは、
初めてのことだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その夢は
今の借家に兄がやってきて
コンコンと窓を鳴らすので、開けようとした。
すると
雨戸がない。
しかも
窓の作りも変な形だった。
借家には雨戸があるので
「あ、これ、違う。」
と思った。
普通だったら
案外そのまま受け入れて夢の続きを見るか、
「あ、これなんか違う・・・」
と思うだけだと思う。
だけど
先日の夢は違ったのだ。
「あ、これ、夢だ。」
と思ったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こんなことは
生まれて初めての出来事だった。
さらに
その続きも
変な四角い大きなトイレが出てきて
その上に
大きなビニールがしてあって
水が溢れそうになっている。
夢でトイレに行きたかった私は
「いやいや、このトイレ、違う。
これじゃ水が溢れちゃうし、これおかしい。
これ、夢、夢。」
とはっきり感じているのだ。
そして
次第に
「でも・・・これ、どうやって抜け出せるの??
夢から覚める方法って・・・わからない・・・」
と
夢の中で
この夢をどう覚ますかわからないでいるのだった。
そして
その後の夢は
はっきり覚えているのですが
その後は普通の夢としてみていて
「夢だ」と感じて見ることはなかった。
起きてから
「ああ、やっぱりね。そうそうこのお部屋。
今の借家は雨戸ついてるしね。」
と
確認したのだった。
自分が
「夢を見ている」と感じながら夢を見たのは
本当に初めてだったので、
そのあと調べてみたら
これが『明晰夢』であると知った。
しかも
この『明晰夢』を見るための
トレーニングがあることも知った。
そして
私と同じように
「夢の中でどうやってこの夢から覚めるか・・・」
と
みんな焦ることもわかった。
夢を客観的にみてる、
そんな感じだった。
印象的だったのが
自分で
「これ、違う違う」
と夢につっこんでいる事だった(笑)
ただ、
実際には
これが本当に『明晰夢』というものかは
わからない。
私がそう感じただけで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もしかしたら
夢の中でそう思いこんでいただけなのかもしれないし。
私の場合は
その後は普通に夢に変わってしまっていたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ただ
一応、
このブログに記録しておきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
P.S 夢の中で「夢だ!」とただ思っている夢なのかも・・・しれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
起きてから
「あれ?・・・
夢の中で『これは夢だ!』ってわかること、なんだっけ・・・」
とすぐに思った。
じつは、
初めてのことだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その夢は
今の借家に兄がやってきて
コンコンと窓を鳴らすので、開けようとした。
すると
雨戸がない。
しかも
窓の作りも変な形だった。
借家には雨戸があるので
「あ、これ、違う。」
と思った。
普通だったら
案外そのまま受け入れて夢の続きを見るか、
「あ、これなんか違う・・・」
と思うだけだと思う。
だけど
先日の夢は違ったのだ。
「あ、これ、夢だ。」
と思ったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こんなことは
生まれて初めての出来事だった。
さらに
その続きも
変な四角い大きなトイレが出てきて
その上に
大きなビニールがしてあって
水が溢れそうになっている。
夢でトイレに行きたかった私は
「いやいや、このトイレ、違う。
これじゃ水が溢れちゃうし、これおかしい。
これ、夢、夢。」
とはっきり感じているのだ。
そして
次第に
「でも・・・これ、どうやって抜け出せるの??
夢から覚める方法って・・・わからない・・・」
と
夢の中で
この夢をどう覚ますかわからないでいるのだった。
そして
その後の夢は
はっきり覚えているのですが
その後は普通の夢としてみていて
「夢だ」と感じて見ることはなかった。
起きてから
「ああ、やっぱりね。そうそうこのお部屋。
今の借家は雨戸ついてるしね。」
と
確認したのだった。
自分が
「夢を見ている」と感じながら夢を見たのは
本当に初めてだったので、
そのあと調べてみたら
これが『明晰夢』であると知った。
しかも
この『明晰夢』を見るための
トレーニングがあることも知った。
そして
私と同じように
「夢の中でどうやってこの夢から覚めるか・・・」
と
みんな焦ることもわかった。
夢を客観的にみてる、
そんな感じだった。
印象的だったのが
自分で
「これ、違う違う」
と夢につっこんでいる事だった(笑)
ただ、
実際には
これが本当に『明晰夢』というものかは
わからない。
私がそう感じただけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もしかしたら
夢の中でそう思いこんでいただけなのかもしれないし。
私の場合は
その後は普通に夢に変わってしまっていたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ただ
一応、
このブログに記録しておきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
P.S 夢の中で「夢だ!」とただ思っている夢なのかも・・・しれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)