先日、みかさんから
「こんな化粧品があるんだけど・・・
ここにこんなことが書いてある」
と、ある化粧品のホームページ見せて頂いた。
そこには「毛穴にとって良くないもの」が書かれてあり
なんと
『手作り石鹸』
もあったのだ


ええぇえ





・・・ほんとっすか



毛穴は中学生の頃からずっと悩んできた。
中2のくせに初めて「美顔器」を買った。
大人になって
無添加化粧品にかえたりして
ようやく
「お肌綺麗だね」と少しだけ言ってもらえるようになった。
それでもまだまだ「鼻」「頬」など
毛穴は目立つし汚い
今に始まったことではないけど
それでも
「手作りオリーブオイル石鹸で悪化した」と
感じたことは今まで一度もなかった。
いや、
もしかすると「良い物」と信じすぎて
単にきちんとチェックしていなかったのか

今年から夏も「手作りオリーブオイル石鹸」で顔を洗うと決めたので
ちょっとまじめにチェックしていきたいと思います
(これまでは春夏は普通に洗顔フォームでした)
・・・ただ
ふと感じたのですが・・・
その化粧品のドクターは外国人で
たぶん、(いやわからんが)
毛穴を詰まらせるという手作り石鹸は
「牛脂」を使った手作り石鹸のことでは?
と
外国では牛脂を使う手作り石鹸も確か多いと、
そんな記憶がある。(定かではありません)
牛脂の手作り石鹸は皮膚トラブル(毛穴が詰まる)があると
目にしたことがあった。
外国人ドクターの化粧品なので
この「手作り石鹸」はそのことを言っているのかもしれません。
そう言えば、
このついでに色々調べていたら
「手作り石鹸」の〈コールドプロセス法〉を批判しているサイトがあった。
石鹸を手作りされる方は
〈コールドプロセス〉が多いのではないかと思います。
これはしっとりさせるためわざと『ディスカウント』を作るものですが
これを「良くない」と言っているのですね。
「色々な意見があるのだな・・・」
とそう思っていたら
その批判しているサイトの会社は
〈牛脂〉を使いさらに〈100%鹸化〉させた石鹸を売っている会社
確かにそれぞれの言い分がありますし
人それぞれの肌の状態も違います。
みんなそれぞれ自分を信じているのだと感じます。
そして
多分それぞれの言い分も間違っていないような気がします。
ただ、
「自分の肌にとってどうか」
が大事で
どんなに良いとうたっているものでも
「自分には合わない」
ということはあると思う。
ただそれだけだと思います
短期間で劇薬治療(トレチノインハイドロキノン)を試しましたが
私には「毛穴」には効かなかったですが
人によっては効く人もいるようなので
「自分の肌と人の肌は違う」
「肌への効果も違う」
ということなのだと思います。
どんな肌にも同じように効くのであれば
多分大ニュースになっていると思いますし
他の化粧品は必要なくなってしまうと感じます
その中でも
自然なものからシンプルに作られた石鹸は
比較的万人に合う物であると私は思います
・・・としても
気になるのでしっかりチェックしていきたいと思います

基礎化粧品は長く使うものなので
なるべく肌にきついものは使いたくない。
そう言う意味でも
余計なものがあまり入っていない自然の力を発揮するものを
私はなるべく選んでいきたいと思います。
んがっ
案外テキトーなところもあるので
完全無添加にこだわっているわけでもありませんし、
肌や髪の状態が良ければ
成分が完全でなくても普通に使用しちゃってます
(昔はもっとこだわっていましたけど
)
完璧な成分でも自分には合わなかった経験もありますし、
最終決定は
「肌がどうか」
でこれからも決めていきたいと思います。
P.S 手作りオリーブオイル石鹸、信じています
「こんな化粧品があるんだけど・・・
ここにこんなことが書いてある」
と、ある化粧品のホームページ見せて頂いた。
そこには「毛穴にとって良くないもの」が書かれてあり
なんと
『手作り石鹸』
もあったのだ



ええぇえ






・・・ほんとっすか




毛穴は中学生の頃からずっと悩んできた。
中2のくせに初めて「美顔器」を買った。
大人になって
無添加化粧品にかえたりして
ようやく
「お肌綺麗だね」と少しだけ言ってもらえるようになった。
それでもまだまだ「鼻」「頬」など
毛穴は目立つし汚い

今に始まったことではないけど
それでも
「手作りオリーブオイル石鹸で悪化した」と
感じたことは今まで一度もなかった。
いや、
もしかすると「良い物」と信じすぎて
単にきちんとチェックしていなかったのか


今年から夏も「手作りオリーブオイル石鹸」で顔を洗うと決めたので
ちょっとまじめにチェックしていきたいと思います

(これまでは春夏は普通に洗顔フォームでした)
・・・ただ
ふと感じたのですが・・・
その化粧品のドクターは外国人で
たぶん、(いやわからんが)
毛穴を詰まらせるという手作り石鹸は
「牛脂」を使った手作り石鹸のことでは?
と

外国では牛脂を使う手作り石鹸も確か多いと、
そんな記憶がある。(定かではありません)
牛脂の手作り石鹸は皮膚トラブル(毛穴が詰まる)があると
目にしたことがあった。
外国人ドクターの化粧品なので
この「手作り石鹸」はそのことを言っているのかもしれません。
そう言えば、
このついでに色々調べていたら
「手作り石鹸」の〈コールドプロセス法〉を批判しているサイトがあった。
石鹸を手作りされる方は
〈コールドプロセス〉が多いのではないかと思います。
これはしっとりさせるためわざと『ディスカウント』を作るものですが
これを「良くない」と言っているのですね。
「色々な意見があるのだな・・・」
とそう思っていたら
その批判しているサイトの会社は
〈牛脂〉を使いさらに〈100%鹸化〉させた石鹸を売っている会社

確かにそれぞれの言い分がありますし
人それぞれの肌の状態も違います。
みんなそれぞれ自分を信じているのだと感じます。
そして
多分それぞれの言い分も間違っていないような気がします。
ただ、
「自分の肌にとってどうか」
が大事で
どんなに良いとうたっているものでも
「自分には合わない」
ということはあると思う。
ただそれだけだと思います

短期間で劇薬治療(トレチノインハイドロキノン)を試しましたが
私には「毛穴」には効かなかったですが
人によっては効く人もいるようなので
「自分の肌と人の肌は違う」
「肌への効果も違う」
ということなのだと思います。
どんな肌にも同じように効くのであれば
多分大ニュースになっていると思いますし
他の化粧品は必要なくなってしまうと感じます

その中でも
自然なものからシンプルに作られた石鹸は
比較的万人に合う物であると私は思います

・・・としても
気になるのでしっかりチェックしていきたいと思います


基礎化粧品は長く使うものなので
なるべく肌にきついものは使いたくない。
そう言う意味でも
余計なものがあまり入っていない自然の力を発揮するものを
私はなるべく選んでいきたいと思います。
んがっ

案外テキトーなところもあるので
完全無添加にこだわっているわけでもありませんし、
肌や髪の状態が良ければ
成分が完全でなくても普通に使用しちゃってます

(昔はもっとこだわっていましたけど

完璧な成分でも自分には合わなかった経験もありますし、
最終決定は
「肌がどうか」
でこれからも決めていきたいと思います。
P.S 手作りオリーブオイル石鹸、信じています
