新しい場所に引っ越して来てから
これまでとは生活スタイルが変わる部分も多く、
「つけまつげライフ」もその一つでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これまでのマンションでは
リビングでつけまつげを付け外ししていた為、
リビングにつけまつげケースを飾っていましたが
現在の場所では
洗面所でつけまつげを外し、
洗面所でつけまつげを付ける、
というスタイルに変わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
というのは
とにかく洗面所は収納がものすごく多く、
しかも
お化粧したあとは洗面所で髪の毛を仕上げるので
必ず洗面所に行くことになるため、
「つけまつげも洗面所」に決めたわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
良く、風水では「メイクは洗面所では良くない」
と言われているので
メイクは洗面所は避けますが
つけまつげのりは同じ「液体」系なので大丈夫かなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(まあ、もともとあまり気にしないですけど
)
ということで、
髪の毛をやるついでに
洗面所でつけまつげをつけています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
***********
これまでとはつける場所が変わったので
これまで温め考えていた新しいつけまつげケースは
「自分が使う」ものになったわけです(笑)
それが
「引き出し」「棚」「メイクボックス」なのど
中に入れて使用するプレートタイプの、
『シェルプレート』
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/ef355ce8502e2d977d6480e34941a9e6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/758eaa4329a36d8a0683b87195b3bdaa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/ca268f8f31fb6f74f1213357088c9055.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/3b8a2d76bfbd3730a72977e9af67ec1d.png)
使い方は
「中央の2粒パール」に軽く貼り付けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ビーズの支えで「毛先が浮く」ことが特徴で、
つけまつげを清潔に保ち、
引っ張ることなく取れるため劣化しにくく
つけまつげが美しく長持ちします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もちろん
《ストレスフリー》スタイルで
使う人もつけまつげも負担がかかりにくくなっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
使い方は詳しいお写真とともに
改めて書きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ということで
本日はお知らせでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
P.S 今の一番のお気に入りです
これまでとは生活スタイルが変わる部分も多く、
「つけまつげライフ」もその一つでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これまでのマンションでは
リビングでつけまつげを付け外ししていた為、
リビングにつけまつげケースを飾っていましたが
現在の場所では
洗面所でつけまつげを外し、
洗面所でつけまつげを付ける、
というスタイルに変わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
というのは
とにかく洗面所は収納がものすごく多く、
しかも
お化粧したあとは洗面所で髪の毛を仕上げるので
必ず洗面所に行くことになるため、
「つけまつげも洗面所」に決めたわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
良く、風水では「メイクは洗面所では良くない」
と言われているので
メイクは洗面所は避けますが
つけまつげのりは同じ「液体」系なので大丈夫かなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(まあ、もともとあまり気にしないですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ということで、
髪の毛をやるついでに
洗面所でつけまつげをつけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
***********
これまでとはつける場所が変わったので
これまで温め考えていた新しいつけまつげケースは
「自分が使う」ものになったわけです(笑)
それが
「引き出し」「棚」「メイクボックス」なのど
中に入れて使用するプレートタイプの、
『シェルプレート』
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/ef355ce8502e2d977d6480e34941a9e6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/758eaa4329a36d8a0683b87195b3bdaa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/ca268f8f31fb6f74f1213357088c9055.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/3b8a2d76bfbd3730a72977e9af67ec1d.png)
使い方は
「中央の2粒パール」に軽く貼り付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ビーズの支えで「毛先が浮く」ことが特徴で、
つけまつげを清潔に保ち、
引っ張ることなく取れるため劣化しにくく
つけまつげが美しく長持ちします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もちろん
《ストレスフリー》スタイルで
使う人もつけまつげも負担がかかりにくくなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
使い方は詳しいお写真とともに
改めて書きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ということで
本日はお知らせでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
P.S 今の一番のお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)