まだ・・・・・3日坊主になっていない、「チベット体操」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
でも、ネットで調べて、まねしたりの、
”自己流”なので、
案外、危険だ。
なぜ、「チベット体操」にしたのかというと、
他の体操では見たことがない、
くるくる回る動きがあるところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
この「目が回る」体操が、
どこに、何に良いのか、知りたくて(実感したくて)
始めたようなものです。
確かに、
初めてやった次の日に、
「ん??」
と、
なんか、不思議な変化?みたいなものを、確かに感じた気がした。
なんていうのだろう・・・・・
もわ~ん・・・というか、なんというか (って、余計わからないだろ
)
その「何か」が確かめたくて、
しばらく続けてみることにしたわけですが、
昨日、
横浜で買い物をしている時に、
「微妙に、左手がしびれるような・・・・」
と、
ちょっと不安に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その前に、左足が、つったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「これ、まずいか
」
って、焦ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
確かに、
右の脳が、なんとなく、重ったるい感じで、
左が軽い感じがしていた。
気分自体は、たまに頭がもわ~んと感じるものの、わりと良い。
どちらかと言えば、心地よい。
ただ、
素人考えですと、
「右にばかり回っていても、脳って大丈夫なのかなあ・・・・」
って感じてしまうんです。つまり、バランスですが。
脳が右に、遠心力で偏ってしまいそうというか・・・・ ←アホ?
だからなんとなく、
「右ばかり、脳みそがつまっている」
そんなふうに感じてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だからなんとなく、
頭を左に傾けて、脳を移動させたくなってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・・まあ、きっと、大丈夫なものだとは思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
チャクラが活性化されたり、
シンクロが多くなったり・・・・
など、
不思議なおまけがついてくる体操なので、
普通の体操とは、やっぱり違うものなのかも、しれません。
結局、本は、アマゾンでしか手に入らないので、
ネットで注文してみました。(まだきてません)
本でよく勉強してみたいと思います。
回る体操以外は、
とくに特別な体操に感じないので、
「回る体操」の影響が、強いのかもしれません。(っても、3回しか回りませんが)
人によっては、ものすごく体調が悪くなる人もいるみたいですし、
(3日間寝込んだ人もいるそうです)
それくらい影響が強い「チベット体操」なので、
チャクラとか、なんとか、
色々なものに影響・・・・・? とかかもしれません。いや、わかりません。
勉強しつつ、もうちょっと様子みてみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
でも、ネットで調べて、まねしたりの、
”自己流”なので、
案外、危険だ。
なぜ、「チベット体操」にしたのかというと、
他の体操では見たことがない、
くるくる回る動きがあるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
この「目が回る」体操が、
どこに、何に良いのか、知りたくて(実感したくて)
始めたようなものです。
確かに、
初めてやった次の日に、
「ん??」
と、
なんか、不思議な変化?みたいなものを、確かに感じた気がした。
なんていうのだろう・・・・・
もわ~ん・・・というか、なんというか (って、余計わからないだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その「何か」が確かめたくて、
しばらく続けてみることにしたわけですが、
昨日、
横浜で買い物をしている時に、
「微妙に、左手がしびれるような・・・・」
と、
ちょっと不安に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その前に、左足が、つったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「これ、まずいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
って、焦ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
確かに、
右の脳が、なんとなく、重ったるい感じで、
左が軽い感じがしていた。
気分自体は、たまに頭がもわ~んと感じるものの、わりと良い。
どちらかと言えば、心地よい。
ただ、
素人考えですと、
「右にばかり回っていても、脳って大丈夫なのかなあ・・・・」
って感じてしまうんです。つまり、バランスですが。
脳が右に、遠心力で偏ってしまいそうというか・・・・ ←アホ?
だからなんとなく、
「右ばかり、脳みそがつまっている」
そんなふうに感じてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だからなんとなく、
頭を左に傾けて、脳を移動させたくなってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・・まあ、きっと、大丈夫なものだとは思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
チャクラが活性化されたり、
シンクロが多くなったり・・・・
など、
不思議なおまけがついてくる体操なので、
普通の体操とは、やっぱり違うものなのかも、しれません。
結局、本は、アマゾンでしか手に入らないので、
ネットで注文してみました。(まだきてません)
本でよく勉強してみたいと思います。
回る体操以外は、
とくに特別な体操に感じないので、
「回る体操」の影響が、強いのかもしれません。(っても、3回しか回りませんが)
人によっては、ものすごく体調が悪くなる人もいるみたいですし、
(3日間寝込んだ人もいるそうです)
それくらい影響が強い「チベット体操」なので、
チャクラとか、なんとか、
色々なものに影響・・・・・? とかかもしれません。いや、わかりません。
勉強しつつ、もうちょっと様子みてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)