片づけが『運気アップ儀式』になってから(笑)、
“部屋を美しくキープする”、ということがいつも頭のどこかにあります。
このことを、最も感じるのが、
「物を買うとき」
です
まず、
「どこに置くか/しまうか」 ←まず、指定場所を考える
そして、
「捨てる時に大変ではないか」 ←うちの市はゴミ出しがとても厳しいので
なるべく大きなものは、買いたくない
「使える物か」 ←当たり前ですが、結構買っても使わないものってありますよね
・・・・・こういったことを、真剣に考えます。。。。。(めんどくさい女です
)
でも、慣れると、これを当たり前のように数分数秒でやっています(笑)
でも、“ピン”ってきたものは、何も考えず数秒で迷わず買いますが・・・・・・
案外、失敗ってことが多いです。。。。。
使わないけど捨てるのって、とてもエネルギーがいるしストレスがかかるから、
なるべく無駄なものは買いたくなくなった。
何日も考えることもよくあります。何ヶ月も。
物って、迎え入れることも、追い出すことも、
案外とても大きな事だと感じます。
追い出すのが辛いから、
無駄に買いたくないんですね
どんな物でも、捨てるって、なんとなく切ない。
でも、捨てたら必ず、「運気アップ」する(笑)
辛いけど、感謝して捨てる。
年末は、毎年、こんな感じです
物を買う時は、
「受け入れる場所」「使う頻度」「捨てやすさ」
そういうこと、全て考えて、
買うようにしているめんどくさい女、ユミカです。。。。。。。
いつもどうもありがとうございます

にほんブログ村
“部屋を美しくキープする”、ということがいつも頭のどこかにあります。
このことを、最も感じるのが、
「物を買うとき」
です

まず、
「どこに置くか/しまうか」 ←まず、指定場所を考える
そして、
「捨てる時に大変ではないか」 ←うちの市はゴミ出しがとても厳しいので

なるべく大きなものは、買いたくない

「使える物か」 ←当たり前ですが、結構買っても使わないものってありますよね

・・・・・こういったことを、真剣に考えます。。。。。(めんどくさい女です

でも、慣れると、これを当たり前のように数分数秒でやっています(笑)
でも、“ピン”ってきたものは、何も考えず数秒で迷わず買いますが・・・・・・
案外、失敗ってことが多いです。。。。。

使わないけど捨てるのって、とてもエネルギーがいるしストレスがかかるから、
なるべく無駄なものは買いたくなくなった。
何日も考えることもよくあります。何ヶ月も。
物って、迎え入れることも、追い出すことも、
案外とても大きな事だと感じます。
追い出すのが辛いから、
無駄に買いたくないんですね

どんな物でも、捨てるって、なんとなく切ない。
でも、捨てたら必ず、「運気アップ」する(笑)

辛いけど、感謝して捨てる。
年末は、毎年、こんな感じです

物を買う時は、
「受け入れる場所」「使う頻度」「捨てやすさ」
そういうこと、全て考えて、
買うようにしているめんどくさい女、ユミカです。。。。。。。

いつもどうもありがとうございます


にほんブログ村