トイレマットは小さめの「シェル型」を
考えていたのですが
理想のものが見つからず(大きめだったり)
敷かないことにしようかな・・・と思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
トイレは「マット敷く派」なのですが
それは温かみがある感じがして
個人的には好きなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも壁にエコカラットで模様?をつけようと考えているので
我が家の床面積の少ないトイレに
トイレマットや便座カバーまでつけてしまうと
ごちゃごちゃしそうで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
床が狭いので
トイレマットとスリッパが重なると
シェル型にしたって美しく見えないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ということで
まだ決定ではないですが
壁のエコカラットと
スリッパにこだわれば(っていっても普通のものだけど)
温かみが出せるかな・・・と
考えているところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
こういうものって買ってしまうと
なかなか捨てられない性格なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもやっぱり
「トイレマットって温かみ感じるな・・・」
と考えているとふと
「ホテルってトイレマット敷いていない??
でも殺風景(寒々しい)と感じたことないような・・・」
と思った。
その横にお風呂がついていることもあるし。
トイレ自体に目がいくのではなく
周りに目がいくので寒々しく感じなかったのかな?
ホテルの場合は
目に付くものにすべてこだわりがあり
ゴージャスだったりするので
いちいちじっくりトイレを見ていないのかな??
(まあ、座るときは見ますけどね)
印象を「トイレ」にもっていかず
周りに持っていけば
寒々しく感じないのかな??
確かに
トイレマットやカバーがついているお家は
「あ、可愛いマットだな」って
そこに目が行き、
周りの印象はその次かもしれない。
ということは
マットやカバーが付いていない場合は
壁や周りにこだわれば
優しい温かな空間が作れるのかなあ・・?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
(目線を上に持っていく、というか)
*トイレマットがあるないの感じ方は
あくまでも私個人の感じ方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まあ、エコカラットと合わせ、
もうしばらく考えることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
先日、「髪の毛の仕上がりが良くない」と記録しましたが
今日はちゃんとまとまっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかも
乾かしてすぐに寝た、にも関わらず、です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(乾かしてすぐに寝るとまとまりが悪くなる方です)
もしかしたら
「湿度」が影響していたのかも、しれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
これまではドアを閉め切って寝ていたのですが
昨日、夜中、なんとなく寝苦しくて(暑くて)
湿度見ると(空気洗浄についているもの)
78%くらいになってて
その後ドアをあけて
湿度65%にまで下がったのです。
それまではいつも72%ぐらいだったので
もしかすると湿度の高さが
髪の毛をうねらせていたのかな・・・
と感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(わかりませんけど)
もうしばらく様子をみるので
一応、変化の記録だけ、してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S このブログ、メモ状態です。。。
考えていたのですが
理想のものが見つからず(大きめだったり)
敷かないことにしようかな・・・と思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
トイレは「マット敷く派」なのですが
それは温かみがある感じがして
個人的には好きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも壁にエコカラットで模様?をつけようと考えているので
我が家の床面積の少ないトイレに
トイレマットや便座カバーまでつけてしまうと
ごちゃごちゃしそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
床が狭いので
トイレマットとスリッパが重なると
シェル型にしたって美しく見えないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ということで
まだ決定ではないですが
壁のエコカラットと
スリッパにこだわれば(っていっても普通のものだけど)
温かみが出せるかな・・・と
考えているところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
こういうものって買ってしまうと
なかなか捨てられない性格なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもやっぱり
「トイレマットって温かみ感じるな・・・」
と考えているとふと
「ホテルってトイレマット敷いていない??
でも殺風景(寒々しい)と感じたことないような・・・」
と思った。
その横にお風呂がついていることもあるし。
トイレ自体に目がいくのではなく
周りに目がいくので寒々しく感じなかったのかな?
ホテルの場合は
目に付くものにすべてこだわりがあり
ゴージャスだったりするので
いちいちじっくりトイレを見ていないのかな??
(まあ、座るときは見ますけどね)
印象を「トイレ」にもっていかず
周りに持っていけば
寒々しく感じないのかな??
確かに
トイレマットやカバーがついているお家は
「あ、可愛いマットだな」って
そこに目が行き、
周りの印象はその次かもしれない。
ということは
マットやカバーが付いていない場合は
壁や周りにこだわれば
優しい温かな空間が作れるのかなあ・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
(目線を上に持っていく、というか)
*トイレマットがあるないの感じ方は
あくまでも私個人の感じ方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
まあ、エコカラットと合わせ、
もうしばらく考えることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
先日、「髪の毛の仕上がりが良くない」と記録しましたが
今日はちゃんとまとまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかも
乾かしてすぐに寝た、にも関わらず、です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(乾かしてすぐに寝るとまとまりが悪くなる方です)
もしかしたら
「湿度」が影響していたのかも、しれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
これまではドアを閉め切って寝ていたのですが
昨日、夜中、なんとなく寝苦しくて(暑くて)
湿度見ると(空気洗浄についているもの)
78%くらいになってて
その後ドアをあけて
湿度65%にまで下がったのです。
それまではいつも72%ぐらいだったので
もしかすると湿度の高さが
髪の毛をうねらせていたのかな・・・
と感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(わかりませんけど)
もうしばらく様子をみるので
一応、変化の記録だけ、してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S このブログ、メモ状態です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)