昨日は、富川さんのギターを堪能した。不思議な縁で19世紀のギタリストで作曲家
のナポレオン・コストのギターが富川さんのところに嫁いできて、昨日はコストの優雅な曲を
その所縁のギターで演奏してくれた。静かなマイナー調子の曲が多いのだが、こころに
染みる曲が多かった。秋には特にいい。不意に、「ああ、あの人は今なにをしているのだろう」
とか思うのは秋が多い。
今日は同じ弦楽器だけど、三味線。「玉ちゃん」こと悠玄亭玉さんが、「お座敷遊びのいろはのい」を
三味線つま弾きながら教えてくれる。二階のお座敷でやるので6人限定で考えていたけど、ちょっと
オーバー。いつもはお茶を入れたり、お花を生けたりしている空間が笑いで震える夜になりそうだ。
10月は3つある。4日が天才のノビがやってくる。コマチという3人のかしまし娘みたいな女子のユニットが
この秋にCDをだす(だした?)。天真庵でも彼女たちは3回目のライブ。
18日のmiwaちゃんは、天真庵のお客さんでアーティスト。ノビもそうだった。ニューヨークの
友人アーティストが来日するので、うちでやることになった。
24日(金)のルナさんは、大石学さんと天真庵でライブをやってから、毎年やることになった。
その大石学さんと国貞雅子さんもこの秋にCDをだし、11月1日(土)に天真庵でライブを
やることになった。秋は「新そば」と「じゃずそば」を楽しむ?
4日(土) les・KOMATIS ライブ
演奏:Nobie (ヴォーカル)・片倉真由子(ピアノ)・太田朱美(フルート)
19時開場 19時半開演¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲付き)
18日(土) 長屋でシャズ蕎麦演奏:Tomoko Miwa(ヴォーカル)・ART HIRAHARA(キーボード)19時開場 19時半開演 ¥2,000(蕎麦・珈琲 付き) |
24日(金) 秋の夜長にしっくり染みるジャズLUNA演奏:luna(ヴォーカル)・湯田大道(ギター)19時開場 19時半開演¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き) |