鏡餅は「鏡」と言われるように昔はもっと平べったいものだったようだ、
と言う薀蓄はさておき、本来、鏡開きとは鏡餅を割り、汁粉や雑煮に入れて食べること。
鏡餅は年神へのお供えであり、供えたものを「切る」のは縁起が悪いので割っていたが、
「割る」も語呂が悪いので「開く」にした、とされる。
その日付は地方などによっても違うが、関東ではおおむね1月11日が多いようだ。
当マンション自治会では、鏡開きを . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:45頃。
何となくまだ朝焼けのオレンジ色が残っているような空模様。
ちなみに今日の東京地方の日の出は6:51でした。
今朝も寒いですが氷は昨日ほどの厚みはありません。
明日はかなり寒いらしいので少し水を足しておきました。
明日朝の氷の厚みが楽しみです。 . . . 本文を読む
2010/1/7、TOHOシネマズ錦糸町。
3D吹替え版で鑑賞。ここの3DはXpanD。
まずまずの入りか、親子連れが中心だが、子供たちだけのグループもかなりあった。
吹替えの声は、浜田雅功、藤原紀香、山寺宏一、竹中直人など主要キャストは継続。
今回は敵役に劇団ひとりが登場。
**
「遠い遠い国」では一人娘のお姫様が呪いのせいで、夜な夜な醜いオーガに変身。
王様とお后は呪いを解くため国と . . . 本文を読む