2012/1/25、虎ノ門のソニーピクチャーズ試写室。
SPEが聖路加タワーにあったときにそこの試写室に行ったことはあるが、
移転してからは初めて。
試写室の様子は別記事で。
BD/DVD発売記念試写会ということで、
感想記事をアップすることが参加条件でもある。
**
サミュエル・L・ジャクソン、キャリー・アン・モス、マイケル・シーン
**
展開は上にあげた3人だけ分かれば良い。
T . . . 本文を読む
ハイテク化 マラソンに臨場感 テレビ各局、生中継でしのぎ
計時にICチップを使っているのはずっと前から知ってました。
5kmごとなどに青いラインが引かれてますが、あれが受信機ですよね。
初期のころは電波の到達距離が短く、
シューズにチップをつけていたこともあったと記憶しますが、
今はゼッケンなんですね。
この間の都道府県対抗駅伝など、中継点だけでなく、中間点など
いわゆる計測ポイントでの順位 . . . 本文を読む
AFN;American Forces Network
かつて
FEN:Far East Network
と呼ばれてました。
最近久々に聞いていたところ、
時々アナウンサーが「イーガリーテン」と叫ぶのですが、
最初よく聞き取れなかったのでよくわかりませんでした。
よくよく聞くと、イーグル・エイト・テン
つまりEagle810で、AFN Tokyoの愛称でした。
810は放送周波数の81 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:55頃。
寒い。
結氷してました。
写真ではわかりにくいですが、厚みは1cmくらい。
植木鉢の受け皿の水もかなり凍ってました。
霜柱も出てました。
バルコニー北側は日が当たらないので雪が残ってます。
LN
d=21:35、a=21:54
TD
D=8:03、A=8:37 . . . 本文を読む
ソニー・ピクチャーズが築地の聖路加タワーにあった頃、
その1階にある試写室には2度ほど行ったことがあるが、
あれはどうなったでしょうね。
ソニー・ピクチャーズが移転してからは初めて行きました。
地下鉄神谷町から約5分。
ホテルオークラ別館の神谷町側の向かい、
虎ノ門タワーズ・オフィス2階。
HPのアクセスによれば、神谷町だけでなく、虎ノ門、
溜池山王、六本木一丁目も最寄駅となっているが、
溜 . . . 本文を読む