最終日。
スタート時点のトップは日下部智子、8アンダー。
1打差で追うのは不動裕理と張恩妃(チャン・ウンビ)。
日下部智子はいきなりの連続ボギースタートで、
すぐに取り返しはしたものの、同じ組の不動裕理と
張恩妃(チャン・ウンビ)だけでなく、
先行する組にも抜かれていく。
最終組が17番を終わって、張恩妃(チャン・ウンビ)12アンダー。
不動裕理9アンダー、日下部智子は7アンダー。
ひとつ前 . . . 本文を読む
網戸についていた虫。
蜂かな、蟻かな。
蜂にしては羽がないようなあるような。
小さくてよく見えないし、写真も角度が悪く、よくわかりません。
ただ、羽はないようです。
暫くしてガラス戸に止まっていました。
今度は蟻かどうかわかるでしょう、と内側から撮影。
拡大してみると、なんと蜘蛛。
蜘蛛と昆虫の違いは。
蜘蛛は足が8本、昆虫は6本。
昆虫は頭、胸、腹と3節からできていますが . . . 本文を読む
上位は大混戦。
11アンダーのトップタイに4人。
金寅敬(キム・インギョン)、リュー・ソヨン、徐希(ソ・ヒギョン)、
そして、申智愛(シン・ジエ)。
申智愛(シン・ジエ)は5バーディ、ノーボギー。
1打差、10アンダー、5位タイは3人。
チョ・チェラ、朴仁妃(パク・インビ)、宮里美香。
朴仁妃(パク・インビ)は3バーディ、1ボギー。
宮里美香は連続ボギースタートを盛り返し、4バーディ、 . . . 本文を読む
当日 金:1、銀:00、銅:01
累計 金:6、銀:14、銅:17
*ボクシング男子、ミドル級:金メダル、村田諒太
決勝では、第1ラウンドを2点リード、
第2ラウンドは1点ビハインドだったが、
第3ラウンドをタイとして逃げ切り、金メダル。
*バレーボール女子:銅メダル
決勝の相手は韓国。
韓国のエースは192cmの金軟景(キム・ヨンギョン)
木村沙織より7cm高い。
日本は韓国戦に強い迫田 . . . 本文を読む
ベランダの端っこに落ちて、ビイビイやっていたセミ。
捕まえて枇杷の木に付けておきました。
放っておいてそのまま死んでもかわいそうだし、
死骸を片付けるのは虫とはいえ気持ちのいいものではない。
それに蜂か蟻か知りませんが、ばらばらにする輩がいて、
昨日も廊下に羽と頭が落ちてました。
ついで、ブドウの葉についていたコスズメ。
まだ若齢幼虫のようです。
とげのある方がしっぽです。
かな . . . 本文を読む
今朝は湿気が多い。
撮影時刻は7:15頃。
この時点では展望台も雲の中。
徐々に雲が取れ、10時前にはゲイン塔の半分くらいまで見えています。
昨日は東京湾大華火祭でしたが見れませんでした。
. . . 本文を読む